言葉とは、遣い手によって良くも悪くもなるものだ。
30代後半  愛知県
2023/01/30 21:54
言葉とは、遣い手によって良くも悪くもなるものだ。
日曜日
自動車教習が午前中に終わりました。
帰宅すると私はそのまま夜まで家から出ないとわかっていたので、、、
久しぶりに栄をブラつきに行きます。

人、多い。
どこへ進めばいいのか、わからない。
家に、帰りたい。
帰ってソファに寝転がってアニメ見たい。

しかし

来月は旅行に行くんです。
女友達と。
ジャージ&山ダウンで来たらぶっ飛ばすと言われた。
怖。
中身は何かしらあるとして、、、
あぁ、私はコートを持っていないな。

普段は楽なのが一番ですが、旅行の前って何故かワクワクして普段にない物欲が出ます。
普段着ない服を買おう。
髪も伸びたからヘアアクセも買おう。
ヘアアクセは、、、付けるとオシャレしてる感が恥ずかしくなって結局玄関出る前に外すのが毎度なんですが、、、何故か買ってしまう。
服もシンプルでないと耐えられない。
結局全身真っ黒。
あるある。
街を歩いてる人も大抵真っ黒だから良し。


疲れたからマッサージ行きたい。
オイルマッサージがあるもみほぐし屋さんへ~。
最近、足の付け根が「関節ちゃんとはまってる?」と不安になるくらいカクカク違和感がします。
ついでに診てもらおう。
癒しの90分はあっという間に終わり
あぁ、今日も最高でした。

帰る前に暖かいお茶を頂いていると、新規のお客様来店。
「何分からいけんの?」
「30分からご利用になれます。」
「っそ。メニューってなにがあんの?」
わぁ。敬語が使えない大人だ。
「指名とかできんの?」
「え、、、はい、できますが、、、。」
えっ!初来店なのに?どういうこと?
「一番上手い人にしてよ」
あー。この人嫌いだわー。
そんな指名あるかー。
店長も動揺を隠せない。
「とりあえず30分で。良かったら延長するわ。」
いや、上手かったら褒美をやろうみたいに言ってるけどそもそもここ基本ネット予約制だから。直前に時間変更したら迷惑だから。

静かにお茶を飲んでいると
「お姉さんは何やったの?」
え。もしかして私、、、?ですか、、、?
がっつり目があってしまった。
嫌ー。こっち来ないでー。
「ハハ」
乾いた笑いしか出ず、お茶を一気飲みしてダッシュで退出。
ふー。セーフ。

気を取り直して服屋へ向かいます。
トルソーにポンチョがかけてあった。
かわいい。
いやしかしポンチョはかわいすぎやしないか。
私のキャラではない。
葛藤している中、マダムが
「ねぇ、これ色違いあるの?」
え。マダムも敬語をお使いにならない、、、?
しかしなんだか楽しそうに店員さんと談笑している。
さっきと同じはずなのに、嫌な気が全くしない。
何故だろう、不思議だ。

私は、親しい友人以外は敬語が礼儀だと思っていたけれど、マダムのような人たらしの前にはそんなこと大した問題じゃないなと思えた。
人たらしってどこにでも一定数いて、羨ましいなと思うけれど私には所詮無理だから。
思っていたのとなんか違ったと言われようと
性格のひねくれた私でも一緒にいてくれる人達を大切にして、私は私の礼儀を重んじようと思います。

とりあえず
コートを買おう。
大切な友人にぶっ飛ばされる前に。笑
コメントする

コメント

50代前半  愛知県

2023/02/02 3:25

12.  >>11 アヤさん
温泉旅館・服装で調べたら

浴衣が出てきそう…

ぶっ飛ばされるの確定だね!(*´ω`*)/

30代後半  愛知県

2023/02/02 0:07

11.  >>9 ひろさん
温泉旅行 服装
で調べてます。

ぶっ飛ばされたらネットのせいにしようと思います。

30代後半  愛知県

2023/02/01 23:52

10.  >>8 EPさん
まったくそうですね。
自分の常識を当てはめなければ、上辺でなくその人の本質を見ることができて、細かい色々はそれほど気にならない。
欧米の人は愛情表現が豊かな人が多いですねー。見習わねば。

あと
アジア圏に旅行に行くのが好きですが、普段こうあるべきと考えていた礼儀や常識がことごとく覆されて、、、あぁ、こんなに難しく色々考えなくても生きていけると思ってなんか自由になりましたねー。
中国では特に図太くなりました。

まぁ、、、帰国して数日経つと戻るんですが。
郷にいっては郷にしたがえということで。笑

50代前半  愛知県

2023/02/01 9:02

9. ぶっ飛ばされない事を祈ります☆( ・∇・)/

でも、ぶっ飛ばされる所も見てみたい!笑

40代後半  愛知県

2023/01/31 21:28

8. 確かに敬語使えない大人いますねー
まあ、感じ悪くないなら敬語でなくても気にはならないですけど、これが難しい(笑)
そう考えると初対面では敬語が無難で、慣れてきたら切り替えるのが良いかと
そう考えるとアメリカ人とかは初めからフレンドリーなんですよねー
文化の違いなんでしょうね

30代後半  愛知県

2023/01/31 12:10

7.  >>3 ヒロシさん
私もそう思います。
ただ不思議な魅力の人はいるもので、、、
特におっとりしたマダムは母に似た気持ちになるからですかねー。
じゃあ父は?と聞かれるとノーコメントですが。笑

元店員より

60代前半  愛知県

2023/01/31 12:06

6.  >>5 アヤさん
半年は引きずります。半年間で思ったより良い人なら徐々に自分の思いも変わるかもです。まったく上からですね(笑)自分もどう思われてるか

30代後半  愛知県

2023/01/31 11:53

5.  >>2 高田純次さん
「私はあなたの友達か!」と思ってしまいます。
第一印象は大切ですよね。

30代後半  愛知県

2023/01/31 11:49

4.  >>1 ヒデヨシさん
どうしたらあんな態度になるのか、私には理解できませんでした。
どうか私の癒しの場を荒らさないでと祈るばかり。
マダムみたいな不思議な人はたまにいます。
ローラみたいな?笑

40代半ば  岐阜県

2023/01/31 7:02

3. 会って最初の一言目は、どんな人でも敬語のが印象はいい気がしますけどね…
その後はそのマダムみたいな雰囲気でタメ口でもイヤな感じにならないとかありますけど、特に店員さんとお客さんの関係性に上下はないと考えてるのでイイ大人ならキチンと敬語でお願いしたいもんですね

おっさん営業マンの小さな持論ですm(_ _)m

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…