言葉とは、遣い手によって良くも悪くもなるものだ。
30代後半  愛知県
2023/01/30 21:54
言葉とは、遣い手によって良くも悪くもなるものだ。
日曜日
自動車教習が午前中に終わりました。
帰宅すると私はそのまま夜まで家から出ないとわかっていたので、、、
久しぶりに栄をブラつきに行きます。

人、多い。
どこへ進めばいいのか、わからない。
家に、帰りたい。
帰ってソファに寝転がってアニメ見たい。

しかし

来月は旅行に行くんです。
女友達と。
ジャージ&山ダウンで来たらぶっ飛ばすと言われた。
怖。
中身は何かしらあるとして、、、
あぁ、私はコートを持っていないな。

普段は楽なのが一番ですが、旅行の前って何故かワクワクして普段にない物欲が出ます。
普段着ない服を買おう。
髪も伸びたからヘアアクセも買おう。
ヘアアクセは、、、付けるとオシャレしてる感が恥ずかしくなって結局玄関出る前に外すのが毎度なんですが、、、何故か買ってしまう。
服もシンプルでないと耐えられない。
結局全身真っ黒。
あるある。
街を歩いてる人も大抵真っ黒だから良し。


疲れたからマッサージ行きたい。
オイルマッサージがあるもみほぐし屋さんへ~。
最近、足の付け根が「関節ちゃんとはまってる?」と不安になるくらいカクカク違和感がします。
ついでに診てもらおう。
癒しの90分はあっという間に終わり
あぁ、今日も最高でした。

帰る前に暖かいお茶を頂いていると、新規のお客様来店。
「何分からいけんの?」
「30分からご利用になれます。」
「っそ。メニューってなにがあんの?」
わぁ。敬語が使えない大人だ。
「指名とかできんの?」
「え、、、はい、できますが、、、。」
えっ!初来店なのに?どういうこと?
「一番上手い人にしてよ」
あー。この人嫌いだわー。
そんな指名あるかー。
店長も動揺を隠せない。
「とりあえず30分で。良かったら延長するわ。」
いや、上手かったら褒美をやろうみたいに言ってるけどそもそもここ基本ネット予約制だから。直前に時間変更したら迷惑だから。

静かにお茶を飲んでいると
「お姉さんは何やったの?」
え。もしかして私、、、?ですか、、、?
がっつり目があってしまった。
嫌ー。こっち来ないでー。
「ハハ」
乾いた笑いしか出ず、お茶を一気飲みしてダッシュで退出。
ふー。セーフ。

気を取り直して服屋へ向かいます。
トルソーにポンチョがかけてあった。
かわいい。
いやしかしポンチョはかわいすぎやしないか。
私のキャラではない。
葛藤している中、マダムが
「ねぇ、これ色違いあるの?」
え。マダムも敬語をお使いにならない、、、?
しかしなんだか楽しそうに店員さんと談笑している。
さっきと同じはずなのに、嫌な気が全くしない。
何故だろう、不思議だ。

私は、親しい友人以外は敬語が礼儀だと思っていたけれど、マダムのような人たらしの前にはそんなこと大した問題じゃないなと思えた。
人たらしってどこにでも一定数いて、羨ましいなと思うけれど私には所詮無理だから。
思っていたのとなんか違ったと言われようと
性格のひねくれた私でも一緒にいてくれる人達を大切にして、私は私の礼儀を重んじようと思います。

とりあえず
コートを買おう。
大切な友人にぶっ飛ばされる前に。笑
コメントする

コメント

60代前半  愛知県

2023/01/30 23:28

2. こんばんは。嫌ですねー初めて話す人にタメ口の方。その後関わる人でも 最初で嫌な人って判断してしまいます。

50代半ば  岐阜県

2023/01/30 22:09

1. マダムと店員さんは仲良しなのかな?
自分ももみほぐし整体を生業にしていますが、そのようなお客はたまに来店されます。
あまり歓迎されるお客様では無いですね
自分が損な事がわからないんでしょう

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…