「生きている限り、バッドエンドはない。
30代後半  愛知県
2023/11/23 20:09
「生きている限り、バッドエンドはない。
僕たちは途中だ。
これから続きをやるのだ。」~火花


まだ解決はしていませんが、仕事の山場が一つ終わりました。
休んでいる人はまた明日来るので面談をします。
ズルズルせずに確定できる事項は決めたいので、私もまた参加します。

世間はなんか、4連休とかしているみたいですねー。
羨ましい。
友人は息子と親と、皆で島根に四日間の家族旅行らしいです。
私と偶然同じ生まれ、島根県。
私は生まれただけで、育ってはないですが。
両親共に島根出身なので、祖父母が生きていた時は毎年夏休み中ずっと島根の家にいたので懐かしい。
祖父母共に亡くなる時、私だけが東京で社会人1年目で忙しくて帰れなくて、、、
一時期皆からそんなに仕事は休めないのかと言われて辛いなぁ、って思うこと、あったなぁ。
なんだか思い出してしまった。

お盆に帰省できなかった時も「仕事と家族とどっちが大事なんだ」とか漫画みたいなセリフを言うやつも、いたなぁ。
、、、一個上の兄ですが。

なんだか、年末はこのままでは休めないんじゃという気がしてきたので、念のために宿を予約しているのは何日だっけと聞くと、「12/29」という文字だけが返ってきた。
、、、怖、、、。
これは絶対キャンセルできない雰囲気。
死守、しよう。

私だって休みたいのよ。
予め予定している休みを嬉々として出勤に代える奴などいない。
私はもう、プライベートを大切にしたい。

今まで必死に働いてきた中で、半年休みがなくたって、怪我をしたって、雪で交通網が麻痺したって、1日も突発休みをしたことはない。
雪予報の日は前の晩にあらゆる到達方法を考えて翌朝は通常より5時間早く家を出たくらい。笑
ちなみに小中高も皆勤賞。笑
翌朝仕事の日は、無理をして体調を崩すなんてことがないように夕方以降に用事は入れない。
そのせいで、いつ誘っても来ないと、友人はどんどんいなくなった。

おかげで1人遊びが上手になりました。笑
もう、いいじゃないか。
生きるために仕事は必要だ。
だけど、もはやそれ以上のものではなくなっていた。

「わたしは、仕事したなーって思って死にたい。」
昔よく読んでいた「働きマン」と言う漫画の主人公の言葉です。
これが好きで、出版の仕事なんて何もわからないのに片っ端から出版社の試験を受けに東京へ通いました。笑
でも今は

「俺は、仕事しかない人生だったって思って死にたくない。」
当時は嫌いだった登場人物、生意気な新人田中の言葉に、今は共感する。


そろそろ仕事以外に
人生の素晴らしさってやつを見出したい。


今週末は連休で人が多そうなのでお山はパスして、、、知り合いが御朱印集めを始めたいとのことで、前々から登山中に見かけること多く気になっていた私も一緒に始めたいと思います。
若い頃は渋谷原宿、ファッションにしか興味なかったのに、不思議だなぁ。
コメントする

コメント

50代半ば  愛知県

2023/11/24 0:46

2. ワークライフバランス…今どきは大切ですよね。
仕事のほうが早く落ち着いて、
週末の楽しみのために平日お仕事頑張れるように
なるといいですね。

コロナとかインフルとかプール熱まで流行中。
どうかお体はご自愛下さいませ。

70代以上  京都府

2023/11/23 21:55

1. 山場越えお疲れさまでした
ねーー服は服で楽しかったですが
お仕事はもっと楽しいもんですよね
そういや昔買ったパタゴニアのフリース
どこにいったんだ←どうでもよい

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…