猫柳、三又、沈丁花の花
50代半ば  東京都
2022/03/02 15:15
猫柳、三又、沈丁花の花
こんにちは~!
猫の尻尾のような可愛い花が咲きました。ネコヤナギの名前の由来だね!(笑)

ミツマタ(三又)の黄色い花
と沈丁花の紅紫もやっと咲き始めたね!
沈丁花の匂いはまだ無いです。
コメントする

コメント

40代後半  沖縄県

2022/03/02 20:28

7.  >>6 稲荷=ウカノミタマさん
卒業式だったんで(笑)
うちの近所の人は何もなくても花飾ってますよ
カスミソウのカラーのやつも可愛かった
私はサボテンも魚もだめでした(笑)〓
虫食べるやつはみて楽しかったなー
ひょうたん型のでコバエとかね
最近家にクモ見ないのが残念だなー
ヤモリは隠れててほしいです
紫の石鹸花は飾ってられるし嬉しいなー
逆にゼンマイやら天ぷらを食べてみたいです〓
沖縄にはないので
インパチェンス、コリウスもいいですよねー
近くにミントがなってましたー〓
あなたのやつは初めて見たよー〓
本土は桜の季節ですねー

50代半ば  東京都

2022/03/02 19:57

6.  >>5 プヨプヨさん
こんばんは~!
いいね、コメント ありがとう
ございます!

花がいっぱいだ~!
花好きさんですね。

見上げるようなウチワ サボテン
も良いですね!

40代後半  沖縄県

2022/03/02 18:43

5.  >>4 稲荷=ウカノミタマさん
しらないけど(笑)珍しい一重のうすピンクと薄オレンジ見たときは感激てました私は八重咲き興味ないかも
家にはオレンジのバラと黄緑のあるけど黄緑が理解できない、、、
面白いのがありますね〓
この前は多肉植物始めてみて感激でした
自然に生えてるのは紫の小さいラッパ型が好きです
アレはすみれの原種かな?
家の近くはレンギョが多いみたい
公民館には屋根より高いサボテンありますよー〓
家でも育ててるのかな?
たまに除くと楽しいです

50代半ば  東京都

2022/03/02 17:04

4.  >>1 プヨプヨさん
私も、八重のハイビスカスを探して
いますが、こっちの園芸店にあるのは
一重のハイビスカスばかりですね!

八重のハイビスカスは沖縄に行かない
と無いのかな!?

50代半ば  東京都

2022/03/02 16:46

3.  >>2 ほたる[クローバー]さん
私も 猫の尻尾のようなネコヤナギの
花が好きですよ(笑)

ミツマタは、コウゾと同じく紙の
原料ですね。花も似てるかな!?

70代以上  高知県

2022/03/02 16:37

2. こんにちは~(^^)

ミツバタ以外は近場で見れるよ(O.O)
ネコヤナギが一番、好き~可愛いからねぇ(^.^)[るんるん]

40代後半  沖縄県

2022/03/02 15:39

1. 左のが沢山なってたらきれいだろうなー
小さいコホに見た花未だに他で見たことない
ググっても出てこない
絶滅したかなー〓

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…