ミカドトツクリバチ(帝徳利蜂)
50代半ば  東京都
2022/09/04 11:51
ミカドトツクリバチ(帝徳利蜂)
ミカドトツクリバチの借用画像です。
右側はガチャガチャで取った物です。
コメントする

コメント

70代以上  高知県

2022/09/04 19:16

9.  >>8 稲荷=ウカノミタマさん
( v^-゜)

50代半ば  東京都

2022/09/04 18:55

8.  >>7 ほたるさん
気に入った別の巣作り場所が
見つかれば良いね!!

70代以上  高知県

2022/09/04 17:31

7.  >>6 稲荷=ウカノミタマさん
蜂の巣、出来上がり、さっき外したです( ゚ε゚;)

やっぱり蜂の巣だから…

ありがとうございます(^.^)

50代半ば  東京都

2022/09/04 16:48

6.  >>5 ほたるさん
ミカドトックリバチの巣作りは
4~5時間と早いようですね!

トックリ形の巣が出来上がって
から蛾の幼虫を捕まえ、麻酔を
かけた状態の生きたままで巣の
中に運んでから巣の天井に産卵
し、トックリの口を塞ぐそうです。
卵から孵化した蜂の幼虫が蛾の
幼虫を食べて成虫するそうです。

全ての作業を一匹のトックリバチ
が行うそうですよ!

70代以上  高知県

2022/09/04 14:30

5.  >>4 稲荷=ウカノミタマさん
蜂サンマダ飛んでて電気メーターの中に入ったり出たりしてるのが見えたです(゜゜;)

一週間ですねぇ(^.^)V
見てみたいき、そのままが良いねぇ(笑)

50代半ば  東京都

2022/09/04 14:07

4.  >>3 ほたるさん
場所が気に入ったようだね!?
出来れば、巣をつくるのを許して
やったらどうかな!?(笑)

徳利は、一週間ぐらいで出来
上がると思います。

70代以上  高知県

2022/09/04 13:02

3.  >>2 稲荷=ウカノミタマさん
巣をノケタけど、また頑張って蜂サンつくってるよ(; ゚ ロ゚)

蜂の巣が出来上がったら、蜂が住み着くねぇ(涙)

どのくらいで出来上がるんだろう?

50代半ば  東京都

2022/09/04 12:54

2.  >>1 ほたるさん

徳利に似た巣が出来るまで
待っていれば良かったかも!?(笑)

蜂の巣も様々、自然は不思議
ですね!

70代以上  高知県

2022/09/04 12:13

1. こんにちは(^.^)

左の写真、ホンマにトックリミタイ巣だね( 。゚Д゚。)

はじめて見たです(゜゜;)

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…