学校ミステリー
40代前半  沖縄県
2023/11/25 6:51
学校ミステリー
ある小学校のクラス行事で
週に1回代わりばんこで1人1冊ずつ
お気に入りの本を持ち寄っては
朝の会でみんなに紹介しシェアする
というのを学級文庫の一環として
やっていたらしい。


そんな中、クラス委員の田中さんという
真面目な女の子の順番が周ってきた。
彼女が持ってきた本は
渋めのハードカバーで装われた
とても年季の入った本だったという。


みんなは(本当に読んでんの?)とか
見栄を張ってるんじゃないかと
疑いつつも、その本も他の本と一緒に
学級文庫に並べられた。


小学生なので読書に真剣に取り組む
生徒は少なく、休み時間になんとなく
気になる本を手に取って読む生徒が
チラホラいるくらいだったらしいが、
ある日クラスがざわつく出来事が起こった。


その田中さんが持ってきた本の
とあるページに「田中さん好き」と
丁寧な文字で告白と見られる
落書きがされていたという。


子供なので恰好のネタになり
みんな誰だ誰だと冷やかし気分で
犯人探しを始めて1日中盛り上がった。

その騒ぎを見かねた担任の先生が、
翌日に急遽クラス会議を行ったそうだ。


本人の気持ちも汲み取ってあげたいけど、
他人の本に落書きをする行為は良くない
という事で、全員に顔を伏せさせて
誰が書いたのか正直に手を挙げなさいと
定番のやつが始まった。


すると急に田中さんが泣きだした。
泣きながらおもむろに席を立った
田中さんは先生の元へ行き
耳打ちをしたという。
少し驚いた様子の先生が
詳しく話を聞くために田中さんを
一旦教室の外へと連れ出し
しばらくして戻ってきた。


ザワつく生徒達をなだめながら
「みなさんにもきちんと話しますね。」と。


「田中さんの本に落書きをしたのは、、

 田中さんのお母さんだそうです。」



...え、人怖?なんの目的で??と思いますよね。


実はこの本は田中さんのお母さんの本らしいのです。
そして落書きが書かれたのはまだお母さんが
田中さんじゃなかった遠い昔。
想いを寄せていたお父さんへ向けて
密かに書いたメッセージだったそうです。


淡い恋心を抱いでいたお母さんが
口にできない想いを文字にしたためて
しまっていた純粋な青春の1ページ。
想いが成就し無事結ばれ、
幼き子供の手に渡る思い出の本。


思わぬ胸キュンエピソードに
その瞬間クラスメイト全員の脳裏には
ピュアなハートが弾け飛びそうに
緩いダンスを踊る女性デュオの姿が
見えたとか見えなかったとか。。


ミステリー要素あり、どんでん要素あり、
エモさありの素敵なお話でした。


余談ですが、口の脇に人差し指を入れて
両側に広げながら「学級文庫」と
言ってみてください。


ほらね、学校ウンコになったでしょう?
コメントする

コメント

40代前半  沖縄県

2023/11/26 20:43

8.  >>7 太郎、次郎、三郎さん
いい話ですよね。
受け継がれた本からまた新たな落書きから始まるエピソードに期待しちゃいます。笑

40代半ば  沖縄県

2023/11/26 16:24

7. 素敵な話ですねー。
その本が、子供に受け継がれ。
いい話。

40代前半  沖縄県

2023/11/26 14:43

6.  >>5 りなさん
もっと載せてこ!!
ありがと~~⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾

30代前半  沖縄県

2023/11/26 13:51

5.  >>4 ヒロさん
ケーキの写真見る度天才だと思ってます!
おすすめ日記ピックアップおめでとうございます!🥳°・*:.。.☆

40代前半  沖縄県

2023/11/25 20:36

4.  >>2 りなさん
喋りはダメでも文才があるってまるで天才みたいじゃない??

40代前半  沖縄県

2023/11/25 20:35

3.  >>1 アシュレイJr死亡さん
ちゃんとやってくれて優しい。
絶対に文庫と言いたくて3回くらい頑張ってる姿まで見えます。笑

デスノートですかね?(意味怖

30代前半  沖縄県

2023/11/25 12:08

2. なんだ、文章で読むと胸きゅんしますね!?
流石です🥺

2023/11/25 11:48

1. ほっこりしたし、ちゃんと口の脇に人差し指いれ学級うんことつぶやきました。

その文庫本のタイトル気になりますね?

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…