プロフに禁欲ならぬ、
![[禁]](https://login.550909.com/emoji/ic_prohibition.gif)
グルメ、ワイン
![[禁]](https://login.550909.com/emoji/ic_prohibition.gif)
などと書いてしまったけれど
実際に食生活を変えるのはもの凄く難しいと言う事に直面
僕は相棒のタミーのおかげで毎日日課の4キロのお散歩もあり、下半身は筋肉質で締まっているし、いたって健康であり(血圧とコレステロールはちと高いみたいだけれど)元気です
でも、美食が一番の原因である事は間違いないけれど、ともかく食べる量が多い
アメリカに住まわれた事がある人には理解して頂けると思うけれど、こちらのレストランで出て来る食事の量は半端なくデッカイ
普通にこちらの人と同じ食生活をすると、軽く3000キロカロリーを超えると思う
そこで、アイデア募集
皆さんが実録して成功した事があるダイエット法を教えて下さい
よろしくですぅ (^^)
コメント
2011/10/11 0:37
26. >にしく みえ
さん
「毎日、日記で ○○キログラム減と報告」
いやぁ、それはご勘弁を ^^;
ここにいる女性人の全てから体重を管理されるような感じで、そりゃぁたまらんっす ハハハ
返コメ
2011/10/11 0:27
25. >みくさん
いや、日本に帰ったら、一気に体重が戻るかも・・・ ^^
まじで可能性あり
でも、それでも良いのです
楽しむ時は思い切り楽しむのが僕の主義ですから ^^
返コメ
2011/10/11 0:25
24. >愛莉さん
いやぁ、ただでさえ日本では信じられないデブが多いシアトル・・・
加圧トレーニング、あるかなぁ?
調べてみますね
どうも有難う
返コメ
2011/10/11 0:24
23. >YUKIYAMA
さん
なるほど
この手の事にお詳しいのですね ^^
情報を有難うございます
今日、お店で探してみます
返コメ
2011/10/10 22:14
22. >デトさん
![[ウィンク]](https://login.550909.com/emoji/ic_face_wink.gif)
![[指でOK]](https://login.550909.com/emoji/ic_finger_ok.gif)
で ○○キログラム減と報告してはいかがですか?
体重、落としにくい年齢になっていますから 長く続ける事ですね
頑張って下さいね
毎日、日記
返コメ
2011/10/10 19:49
21. >デトさん
楽しみってだいじですよ
普段気をつけていけばいいと思います
日本に帰った時は、飲んで食べて下さい
返コメ
2011/10/10 18:55
20. >デトさん
代謝に関する作用は―
代謝促進―炭水化物、タンパク質、資質の代謝を促進等があります。
トレーニング時間は20分くらいで大丈夫です。
朝やラニングや水泳の前にトレーニングすると効果的です。
肝臓に疾患がある場合は勧めませんm(_ _)m
また、トレーニングは、加圧専用のウェアが必要です(>_<)
シアトルには…?!!
返コメ
2011/10/10 18:50
19. >デトさん
血流量を制限してトレーニングすることで上下肢内の乳酸濃度が高まります。トレーニング後に専用ベルトを外すと高濃度の乳酸の作用で、脳下垂体が反応する事で、成長ホルモンが分泌されます。
成長ホルモンの特徴に、成長に関する作用と代謝をコントロールする作用があります。
返コメ
2011/10/10 18:45
18. >デトさん
お疲れ様です^_^
加圧トレーニング分かり難かったようですみません!
加圧トレーニングは―
腕と脚の付け根に専用のベルトを締め、血流量を適性に制限して行うトレーニング。
返コメ
2011/10/10 17:51
17. >デトさん
珈琲とる場合利尿作用で
ビタミンCとB群が体外に
流れやすくなりますので
ビタミンCは、12時間対応
のタイムリリースの物を栄養剤で
補給してください。
またB群の場合はB100㎎
コンプレックス(11種類の物)
を最低でも朝晩二回取
りましょう。
できればCoQ10
(コエンザイム)も別途補給
してください。
代謝が上がるはずです。
返コメ