日本人にしか理解されない日本の感覚 <追記変更あり>
まったく、国際感覚音痴もここまで来るとどうにもならない
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111215/kor11121509400001-n1.htm
上記リンクより抜粋
「無視された建設中止要求 週末の首脳会談、政府配慮 李大統領に抗議せず - <中略> 玄葉光一郎外相も14日の記者会見で「誠に残念だ」との表現にとどめた。こうした対韓過剰配慮が、日韓間の歴史問題を長期化・複雑化させてきたのが実態だ。10月に訪韓した首相は、大統領に韓国側の非礼を説く絶好の機会だったにもかかわらず、慰安婦の碑建設について触れようとせず、それを「大人の外交」(同行筋)と自賛した。」
言語が違へば考え方は無論違ってくる
日本語圏内では無言でも通じる事が、国際社会では通じない
その基本すら現在の政府の要人は理解していない
日本社会の閉鎖性がそのまま他国にでも通じると思っている人が日本には多い
言うべき事をはっきり言わないからますます誤解を招き、非難を受ける
韓国に対し、大変間違ったシグナルを送り続けている事が判らないのか
このような積み重ねが原因となり、今の世界において馬鹿にされた日本の外交があるのだと何故気がつかないのだろうか