帰国の感想
70代以上  東京都
2012/01/16 18:55
帰国の感想
一週間があっと言う間に過ぎた東京・・・ やはり印象的だったの​は、東京と言う都市の圧倒的な消費力だったなぁ。 正月も終わり​、デパートは大安売りでごった返してた。 驚いたのは、その商品​の多くが売り切れになっていた事。 アメリカではほとんど考えら​れない光景を目の辺りにした。 アメリカ、中国が乱発した貨幣の​影響、ヨーロッパの金融不安など原因は多くあると思うけれど、円​高から来るミニバブルが起こるかもと感じさせられた今回の帰国だ​った。 日本はデフレで不景気と言うけれど、世界的な経済のシフ​トから来たただの成り行きだったのではないかなぁ・・・っと今感​じている。 これから先の5年間の日本は面白いかも。 おおいに​期待したいな (^^)V
コメントする

コメント

60代前半  茨城県

2012/01/17 19:08

7. しばらくぶりの日本はどうでした[!?]
忙しい帰国だったみたいだから大変だったのでは…[!?]
今度の帰国では、ゆっくり温泉で疲れを取ってくださいね[わーい(嬉しい顔)]
お疲れ様でした〓

70代以上  東京都

2012/01/17 18:43

6. >由香里さん

こんにちは

そう、仰るとおり、プライベートで今度は帰国したいです

温泉に浸かってのんびりと時間が止まった状態を感じてみたいですね ^^

70代以上  東京都

2012/01/17 18:41

5. >にしく みえ[ブタ]さん

北海道は僕が冬に行きたい所の一つです

2年前かな、札幌に仕事で3泊4日いたのだけれど、その時に口にした海産物は一生忘れません

言葉で言い表す事が出来ない衝撃でした

今度時間がある時に、温泉に浸かりながら北海道の旬の海産物を堪能したいですね ^^

70代以上  東京都

2012/01/17 18:38

4. >響子@我輩はねこじゃ!さん

こんにちは、先生

あっと言う間って、こんな状態なんだって実感しましたよ

肉に関して言えば、やっぱり人間が手を加えている食べ物って不自然な味がするなって思ったですよ

肉だけでなくウナギ

それなりに美味しいけれど、やはり自然の物は違う

卵一つにしろ、放し飼いのニワトリの卵と、養鶏所で生産される卵の味ってもの凄い違いがあるしね

同じですよ

時差は感じている暇なし ^^;

頑張るしかないっす

70代以上  沖縄県

2012/01/17 10:43

3. こんにちは…。

お疲れ様でした…。

今回は、お仕事仲間とお仕事中心でお忙しかったのでは…

でも、美味しいお料理は食べる事が出来たみたいですね…。

今度は、プライベートで日本にゆっくり来る事が出来たら良いですね[ウィンク]

50代半ば  北海道(道央)

2012/01/17 1:04

2. 
ゆっくりは出来なかったようですね[うれしい顔]

次回の帰国はたくさん余裕を作って来て下さいね~[ウィンク]
北海道もいいですょ[ウィンク][指でOK]

2012/01/16 22:54

1. おかえりなさ~い(日記に:笑)

すごく忙しい1週間だったのでしょうね? 

お肉はアメリカのほうがおいしいですか?(お口に合う?)オージービーフとどう違うのか、興味あります。

また時差との戦いでしょう。夜はゆっくり休めますように・・・

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…