積極的平和主義 vs. 受動的平和主義
70代以上  東京都
2014/04/16 19:57
積極的平和主義 vs. 受動的平和主義
強く思う事があり、つぶやきには書ききれないので日記として久々にペンを取る

日本で教育を受け、若くして海外に移り住み、祖国を見つめているが、何時も思う。日本は島国であり、その根本は江戸時代から今日に至るまで変わっていない。

開国か攘夷か

江戸末期に多くの優れた若者が祖国を思い、戦い散って行った。その議論の根底にあるのは、国際社会の認識不足が大きく起因している。

これを現代に当てはめると、さしずめ攘夷が受動的平和主義で、開国が積極的平和主義とでもなるのだろう。

現代社会を見ると、新聞、テレビのなどのマスメディアの普及からITの発展により、一般人が多くの情報を得る事が出来るようになった。だが、日本には、日本でしか起こらない現象がある。日本にはその創始者が誰であるかは別として、世界にただ一つ、日本国憲法第九条があり、これは絶対的な物として尊重しなければならない。しかし、その解釈に於いて私は幾つかの政党に怒りを覚えている。

世界の現実を見つめた時、得に国外に出た方は経験された事があるだろう。日本とはなんと平和な国なのであろうかと。日本人はなんと守られているのであろうかと。ご存知のように、日本人はテロ組織にターゲットにされている。この平和がどのように保たれているかを真剣に見つめる必要があると思う。私の友人は、イラク、そしてアフガンで散って行った。現在も複数の友人がアフガンにおり、今日また一人大切な友人が命を落としはしなかったが、先週スナイパーに狙撃され負傷した事を知った。この事実を知ると、日本国会に於ける自己中心的な政党の屁理屈発言に心底怒りを感じ、今日の日記となった。米国だけですでに数千人に及ぶ尊い命がテロとの戦いで犠牲となった。そして私は思う。彼ら無くして日本の現在の平和は保たれてはいないだろうと。彼らの犠牲があったからこそ我々は平和で安全な社会に住めているのだと。そしてさらに思う。我々だけが他の国の人々の流した血の上で生きていて良いはずがない。

我々は各々が己の家族を守るごとく、その概念を延長し国として真剣に考え、己を守る事は何か、国を守る事は何か、そしてそれに伴う犠牲は何かを理解し行動しなければならない。この決断は国任せでは駄目だと思う。我々一人一人が現在の世界情勢を理解し、政治に声を向け、そして日本政府が世界の中に於いて責任を全う出来る国家体系を一日も早く整え、少なくとも自国に降りかかる問題を解決できる法体系を整えなければならない。今日の友人からのメールを読み、心からそう思いここに記す。
コメントする

コメント

鬼まる[退]
50代半ば  北海道(道央)

2014/04/16 21:11

1. 政治って、よく解ら無いけどね[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

甥は、
アフガニスタンで戦闘を体験してます。

日本がここまでに至ったのは、
日本人だけの力ではありません。

確かに外国との関わり合いがあって、
平和が成り立ていますね。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…