日本とトルコの友情
30代後半  福島県
2016/03/22 10:27
日本とトルコの友情
イラン・イラク戦争の1985年3月12日、イラク軍によるイランの首都テヘランに対する空爆が始まった。フセイン大統領は「3月19日20時半以降はイランの上空を飛ぶすべての飛行機を撃ち落とす」という声明を発した。宣言後、イランに住む外国人についてはそれぞれが国籍を置く国の軍隊、ないしは民間航空会社を使っての脱出が計られた。在イラン日本人200名以上は脱出方法が見つからずに生命の危機に瀕していた。日本大使館の野村豊大使は、トルコ大使館のビルレル大使に窮状を訴えると大使は「わかりました。ただちに本国に求め、救援機を派遣させましょう。トルコ人ならだれもが、エルトゥールル号の遭難の際に受けた恩義を知っています。ご恩返しをさせていただきましょうとも」と答え、大使の要請を受けて2機のトルコ航空機がテヘランへ派遣された。


この時、志願者を募ったらしいですが
パイロット全員がてをあげたそうです

エルトゥールル号の恩を返す

トルコの人達はみんな知ってることです

日本人は受けた恩は忘れません

震災の時に1番助けてくれたのは台湾

サヨクは日本は世界から孤立してるって
のたまってるけど
日本を信頼してくれるだけで、うれしい

特亜が異常なのがよくわかります

このトルコとの友情を描いた映画があるので
ぜひ検索して下さい、いい映画です
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…