お好み焼き風 オートミール
60代前半  茨城県
2021/10/19 22:52
お好み焼き風 オートミール
オートミールもなかなかこれという食べ方に行き着かない。

昨日は、スーパーでキャベツの千切りを買ってきたので、オートミール五目炒飯味に混ぜてみた。

まずかった。
全部食べたけど。

何だか、お粥風なせいもあって、魚のねり餌みたいになってしまい、それを想像すると箸の動きも鈍ってしまい、キャベツの千切りが何となく巻き付いている毛糸のようで、もう少しで自分の作ったオートミールポイ捨て事件に発展してしまいそうであった。
全部食べたけど。

うーん、そこで今日はお好み焼き風に挑戦。
桜エビとか、豚バラとかないから、オートミールと卵とキャベツだけ。

キャベツは昨日の千切りに懲りたので、自分でザクザク適当に切る。
でもこれがいけなかった。
キャベツがデカ過ぎて、オートミールが板状にならない。
最後は下が焦げ付いて、固くなったので、取り敢えずこれを以ってお好み焼き風の完成とした。
結果は、
ソースとマヨネーズの味しかしなかった。

だから食べられた。
冷凍食品のお好み焼きやたこ焼きの方が当然美味しい。
粉物ではいけないのか。
なぜ、わざわざオートミールを食べるのか。

一昨日、痩せ始めたような気がしたため、2日続けてランチを大盛りにしてしまった。
当然、体重は元の木阿弥

しばらくオートミール続けよう。
あー、何とか1つの鍋で簡単においしく食べる方法はないかな。

これまでの成功例は、
第1位 チキンライス風
第2位 本だしでお粥にしたやつ
第3位 キムチ鍋風

味が濃い方が満足感はあるよね。
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…