あなた方達にはこの国はどうみえますか?。
50代半ば  福島県
2012/09/01 17:29
あなた方達にはこの国はどうみえますか?。
こんにちは(」・ω・)。

今日は昼間降った通り雨の御蔭で、
むこうの山が綺麗に見えます。

山の中腹には、特攻隊慰霊墓地があります。

守りたかった国は、あなた方達にはどううつるのでしょう。。。

哀しい時代かもしれません。
コメントする

コメント

50代半ば  福島県

2012/09/04 16:46

6. >ゴンタ2号さん

こんにちは(」・ω・)。

失ったり傷ついたりして、改めて気づかされますが、その時には遅く手遅れになっています。

今回の震災で、この国のシステムの脆さと慢心さがはっきりさせられましたが、それを無かった事にするが如く、同じ過ちの道を進んでいます。

案外、さらに酷くなったかもしれません。

物質的豊かさが誇張される国では、心が貧しいです。

亡くなった方々のご冥福をお祈りするばかりです。
(´;ω;`)

50代半ば  広島県

2012/09/04 16:38

5. こんにちは

便利な生活を追い続け発展したのは確かですが、大事にしなくちゃいけない何か失いましたよね。
石原慎太郎が前にした発言で”この地震は我欲を洗い流す天罰”がどうのこうのって発言は最初は抵抗があったのですが、いまではそうかなぁと思えたりしちゃいます。

50代半ば  福島県

2012/09/02 6:44

4. >幸村さん

おはようございます。

慢心。

いつの時代もこの心が感謝の気持ちを少なくしてるように思えます。

コメントありがとうございます。

手を合わせて日々祈らせて頂きます。
(>人<)。

18-19歳  新潟県

2012/09/01 21:58

3. 英霊のお陰で、今自分たちが普通の生活が出来てるんだと思います。

感謝しています。

先人たちから怒られない様に生きなければと思います。

50代半ば  福島県

2012/09/01 17:36

2. >琥珀@いよいよ来週甲子園♪さん

こんにちは。

泪で上手く表現できません。

コメントありがとうございます。
(>人<;)

30代後半  東京都

2012/09/01 17:32

1. こんにちは(´・ω・`)

(´・ω・`)

忘却の哀愁を

決して長くないこの文章で

感じました。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…