新年会
40代後半  神奈川県
2018/01/03 9:27
新年会
神奈川県横浜市にあるチェーンのお店で
NHK朝ドラ まれ。のケーキ屋さん
プチフルールのケーキを実家の御年始に
買って行きました。

11個で6000円

御値段は予想通りも。。。
1つの化粧箱に入りきらず、、2箱になった(笑)

少し前の自分なら、兄のLINEの
人数分をプチフルールでケーキ買ってきて。
これを見て、なんで買ってくる物を人に決められないとならんのだ!
しかもメーカー指定なんて何様なんだと不快に思った。

けど、
食べたいって人が居て喜んでくれるなら

これを買って行こう!

こんな風に考えるように変化しました。
ここまで元気にいま生きてるのも少しは兄のおかげ。

人に感謝すること、与えることの大切さ、
人に喜ばれる役に立つ生き方ですね。

実家に到着して、ピンポーン♪
ケーキ買って来たよ、昨年の人数分で11個だよね?

ってそこには6人しかいない??

今年からはAおじちゃんとこ息子娘が結婚したから
来ないのよ~って。おぃマヂっすか、、(笑)

兄がすかさず
ちゃんと人数を伝えなきゃ駄目じゃないか!

と母親に声を浴びせる。

いやいや、ケーキを依頼したのはお前だろ。
人数分を伝えるならお前の役目だろ。

喉まで言葉が上がって来ましたが、
まぁ御正月ですよ。
金額だってさほど高くないし

そもそも、母親。
あなたが謝る事ではない!

「まあ良いじゃん!
明日もう1個食べられるって思えばさ」

人を許せること。これも成長ですよね。
収入からくるゆとりもありますが。

俺もおじさんたち今年から来ないの今知ったし
もういい訳はいらんってーの。

もう済んだ話しだよ。
と兄に軽く指摘しました。
兄はしゅんとしました(笑)

過去として流せること。これも成長ですよね。


母親が作り兄の御嫁さんがサポートして
完成した豪華食事の数々。これは感謝しかない!

さてさて食事も済ませ一呼吸つくと
ケーキタイム♪

わたしケーキ食べまっせーん!!
ここで小学校一年生の姪っ子からまさかの告白が、、
スポンジは食べられないの知ってたので
ババロアやムースのケーキを買ったんですけどね(笑)

結局、ケーキ5つで良かったじゃん!(笑)
と思いましたが、ケーキ1つで
自分の成長を感じられたので安いものでしたね。

帰宅すると兄のお嫁さんから

好きになった人が魅力的だったんだね。
今日の服カッコ良かった!センスいいね!男前!

LINEが届きました。

兄の前ではヤキモチな兄が居るので言えなかったらしく
お嫁さんは大変です(笑)

新年会は充実して楽しかった~!(*^^*)
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…