悶々としていました(笑)
40代後半  神奈川県
2019/11/01 15:50
悶々としていました(笑)
昨日上司から詰め所に呼ばれて
きみは女性に対して押しが強いと
クレームが他所からいくつか入っている。

自分を守る意味でもビジネスライクに行くように
そんな風に注意をされました。

基本的に自分は関わる人とは親しい関係になって
一生懸命に尽くして受注や契約に繋げたい
営業さんの役に立ちたいと考えています。

詰め所での上司の苦言に自覚もありますけど、
男女ともにこの人はビジネスライクで
プライベートに入って来て欲しくないんだなと
察知して空気は読めて接することが出来てると
自己評価では思ってきました。

上司に困りごとを上申した一人は
僕と社内不倫をしていた彼女ですが
したたかというか計算高い人でしたね。

向こうからすり寄ってきてそうなったのに
面倒になると振り回すどころか
迫って来られて圧が強くて対応に困っている
とセクハラに近いイメージでクレームを付ける。

所詮こんな女性だったんだなと思うだけですが、
もうひとりくらい圧がきついという女性がいるみたいで
自分にはまったく覚えがないのでこれはちょっと
気になりましたね。

営業とエンジニアで一緒に居る時間も長くなれば
親密度も深まっていくと思うんですが
相手がどう考えているか推測するのは
これから冷静に考えて接する必要がありますね。

上司からは当分のあいだ女性の営業とは
マンツーマンの仕事はさせないようにします。
と言いましたけど、どっちでもいいよと思っています。
ほとぼりが冷めるには期間が必要でしょうし。

普段がインドアで仕事で出会う女性としか
最近は好意を感じないような生活ですが
これがあまりよくないんでしょうね。

痴漢の冤罪じゃないですが。
やはり今回のような場面では男性は不利で
訴えるのは女性側なので男性が悪者になりがちです。

けど僕の上司はおっと思ったのが
君側の言い分もあるでしょと
女性側の意見が全てではないと考えてくれていたことでした。

僕の事を考えてくれているので
女性社員との絡みも減ってきますが
ちょっとビジネスライクで行きますかね。

社内恋愛でもぐいぐい来たから断り切れずに
付き合ったという女性も周りにはたくさんいるので
好きな人にはOKですしハラスメントは取る側の思考で決まる。

これが全てなんですけど、
僕は女性と接するときの共感能力をアップさせないと
ただぐいぐい来るだけの人と認識され続けるでしょうね。

昨日の夜は帰宅してから悶々としていました(笑)
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…