言ったよね?
30代半ば  東京都
2021/11/19 20:27
言ったよね?
思い通りに行かないことってありますよね。
自分の行動ならば、まぁなんとか後回しとか今やる!
とか調整ができるけれど…人の事となると、これは本当になかなか難しい。

人を思い通りに動かすなんて、洗脳でもしない限りできないし
思い通りに動かそうと思っているのがそもそもの間違いなのかもしれないのだけれど。

仕事の話。

つい4週間前に、1人の社員に
A社(取引先)のところ、担当だけれど1ヶ月以上行ってないよね?
予定立て、状況確認に行ってくれる?
と指示を出して置いた。

各担当の動きは、スケジュールをクラウドで管理しているから
A社への訪問予定を入れていれば、聞かなくてもチェックできる。

翌週、その社員のスケジュールを確認するも
A社への訪問予定を入れていない。
まだアポが取れてないのかな?
と思い、様子を見ることに。

よの翌週もスケジュールが入ってる様子がなかったので、
本人に確認を入れた。
「あー、連絡してアポ入れます」

え?まだやってなかったの!?
もう2週間も経ってるのに、電話の一本もしてないのかよ!
と思ったが、その場は承知しておさめた。

するとその数日後、A社の担当から電話が直接
私のところへ入ってくる。

最近来てくれないけど、営業さんどうしたの?
ちょっと対応して欲しい事があるんだけど!

前任の担当が自分だったので、その場で謝罪し
要件を聞いて事なきを得た。

A社の担当の口ぶりから察するに、
恐らく電話すらも入れてなさそう…

指示を出した社員へは、要件と日付を指定して
A社へ行く旨を伝えると、すんなりとその日に訪問して用事をこなしてくる。

これはどういう事なのだろうか?

自覚とか責任感がない。
そういう事なのだろうか(´-ω-)
でも具体的なやる事が決まっていれば、やってくる。

指示の出し方なのか?

そもそも、電話してアポイントをとる。
その動きができないなら、1からやり直す必要があるけど( ˊᵕˋ ;)[あせあせ(飛び散る汗)]
普段どうやって仕事しているのか、という疑問すら湧いてくるな。

どこまで介入すべきか…
難しいなー、

ということで迎えた週末。
モヤモヤするけど、休む時は休む!

良い週末をー[にこにこ]
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…