Twitterでフォロワーデビュー(かなり遅咲き)
40代前半  愛知県
2016/03/16 22:46
Twitterでフォロワーデビュー(かなり遅咲き)
 買ったスマホにTwitterのアプリが最初から入っていたので登録してみたが、あまり利用していなかった。今日、気が向いたので、「愛知県警あんあん情報(公式)」「大相撲公式」だけをフォローした。「あんあん情報」ってドラえもんのテーマソングかよって思ったけど安全、安心など何か意味があるはず。
 本当に元 警察署長の孫なの?と思うほど、警察に悪い意味でお世話になりそうに生きて来た自分。
 やっぱり愛知県警のつぶやきは「特殊詐欺」についてが多い。以前、伯母が「オレオレ詐欺に引っかかりそう。自分の息子なんて信頼できないし」と話していた。あなた、ご主人は元 警察官で息子さんは警察関係者じゃんと思った。でも、いきなり電話がかかって来たら、テンパってしまうんだろうね。人間って。
 実家の母はいつ家電にかけても留守電。ごくたまに繋がると「ごめん。お母さん、今忙しくて。じゃあ、切るね」とこっちがかけてるのにガチャ切りされる。繋がることがめったにない。特殊詐欺に騙される可能性が0%だろう。
 FacebookとTwitterはリア充の使うものだと思っていた。Facebookで元 力士数名と友達になったが(なぜ友達と認めてくれたか不明)、あまりにもリア充(彼女はいないみたい)なので友達から消してしまった。元 力士は「すっぴん美人」に興味があるらしく、多分女の子と付き合ったことないだろう。女は秘かにメイクしてるんだよ。女に騙されるなよと何か、うぶな感じでかわいくて笑ってしまった。
 「ネット上でリア充自慢している人なんて大してリア充じゃないから。本当のリア充はネットする暇ないから。」と2ちゃんねるに書いてあったけど、本当にそう思う。自分と幸せそうな人を比べて惨めに思って泣いたこともあるが、今ではあまり他人の幸せ自慢を見ないようにしている。
 自分と同じことで悩んでいる人、同じ病気の人の意見をネットで見て、参考にするようになった。
 
コメント不可

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…