深く考えるのは私の癖
たぶん、私の予想では
今日面接に来られる方本人ではなく
娘さんの付き添いで来られる
お母様との面談になると思う
この前の電話の内容も
娘は知らない人とは話せなくてって
おっしゃってたし
だからこそ難しいよね。
どこまで話せるのか
どこまでお聞きしていいのか
いきなり仕事内容をあれこれ伝えても
お仕事経験がない方には
プレッシャーと言うか圧と言うか
重く受け止められないか
そこも気をつけながら話さなくちゃ
まだお仕事するって
決まったわけじゃないけど、
やっぱその人の人生の一部に
関わるわけだし
こっちも仕事の責任者として
自分のお店の事だけじゃなく
相手への配慮も考えつつ
物事を進めていけたらなと思う。
もちろんスタッフみんなも同じ
無理なく自分のペースでって言うのが
私の口癖
ちょっと考えたんだけど
お仕事の経験がない人に仕事の
あれこれを聞くんじゃなくって
普段どんな事をして過ごしてるのかとか
日常的な事からちょっとずつ
聞いてみようかしら🤔
年齢も私と同じくらいだし
自分の趣味や好きな事とかだったら
色々話してくれそうな気がする♪
そんな感じで昨日は
寝ながら色々考えてた🤣
私の性格ってある意味
めんどいな🤣
コメント
9/7 20:51
1. お若いのにしっかりしてらっしゃいますね!
きっと良い経営者になれますよ。(^^)