部屋に、謎の怪物体が侵入してきて住み着いた[!!]
70代以上  大阪府
2023/05/07 7:08
部屋に、謎の怪物体が侵入してきて住み着いた[!!]
☆ ★ ☆ ★

外出から家に戻ると、何かがいる気配を感じる

・・・

あきらかに、いつもと空気が違う

・・・

瞬間、目の前で何かが飛んだ!

「ウワッ」
恐れおののいたわたしは後ずさりした

そのあと
「チュンチュンチュンチュン!!!!!!」
怪鳥音が部屋にこだまする




☆ ★ ☆ ★

よく見ると、雀が部屋の中で羽ばたいているではないか

「オマエはいったい、どこからやって来たんや?」

考えてみたら不思議ではない
窓からだ

無精者のわたしは、いつも窓を全開にしている
幽霊の出る事故物件のボロアパートの5階
そんなところに入ってくる泥棒もいないし、換気のため常に窓を開けているのだ

夏に蝉はよく入ってくるが、雀なんて初めてだ

外へ追い出そうと試みるも、出ていってくれない
下手に手を出そうとすると
「チュンチュンチュンチュン!!!!!!」




☆ ★ ☆ ★

「分かった分かった、怖がらなくていいよ」
雀に言い聞かせる

おとなしくしてくれていたら害はないし、別にいいか

部屋にあるチンニングスタンド(筋トレに使う懸垂用の鉄棒)
にちょこんと止まっている
カワイイぞ

「このまま飼ってやろうか」と考えるも、野鳥の飼育は法律で禁じられている
警察ざたになって、牢屋に入れられるのも困る




☆ ★ ☆ ★

しばらくして
「腹が減らないのかな?」
心配になってきた

とは言え餌付けするわけにもいかない
公園で鳩や雀に餌をやるのは禁じられている

でもここは、わたしの部屋だ

手作りのホットケーキ(今の時代はパンケーキと呼ぶのか)
を焼いたので、それを細かくして床にばらまく

「餌をやってるんじゃない、床に落ちただけだからOKだろう」
と言い訳しておく

しばらくすると雀は、チョコチョコっとそれに近づいた
しかしプイッと顔をそむける
「食べへんのんかい!」

わたしの料理は雀にも嫌われたようだ
ナンデヤネン




☆ ★ ☆ ★

せめて名前をつけてやろう

犬ならポチ、猫ならタマが定番だが
雀はやはり「チュン子」がふさわしいのだろうか

こうして、わたしとチュン子との同棲生活は始まった
独り身の侘しい生活にパッと花が咲いたようだ

家に帰って誰かがいる安心感というか、あたたかさというか
これまで感じたことの無い喜びを覚える

お一人様大好きのわたしも、どこかで安らぎを求めていたのだろう
「誰か相手がいるってことは、いいなあ」

それが雀だとしても




☆ ★ ☆ ★

しかし、幸せは長く続かなかった
3日間くらいの幸せは、とつぜん打ち切られた

チュン子は開けっ放しの窓から飛び立っていった
ここにいても、マズいホットケーキにしかありつけないからだろう

ホッとした気持ちと、なにか寂しい気持ちが、わたしの中で複雑に入り乱れる


日本昔ばなしなら、このあと大判小判をたずさえた雀が恩返しにやってくるのが定番だ
しかし現実はそうはいかない
雀が置いていったものは

・・・

糞だけだった

わたしは決心した
「これからはちゃんと網戸を閉めておこう」

チュン子が元気で幸せになってくれることを祈りつつ
コメントする

コメント

70代以上  大阪府

2023/05/11 18:18

34.  >>32 ミワ/友達・フォロワー受け付けてませんm(__)mさん
うん、ほんと愛くるしかったよ
飼えるものなら飼いたかったな
雀にとっちゃ迷惑やろけど(^▽^;)

それより窓を開けていても逃げないインコとか驚きやな
よっぽど籠の中が居心地よいんやろね

今度また雀がやってきたら、ずっとそばにいてあげたい(笑)

70代以上  大阪府

2023/05/11 18:15

33.  >>31 てんこさん
こんにちは(*^-^*)

お、怪物体の侵入があったんやな(笑)
そう、すんなりと出ていってくれんのよ

外は暑いとか寒いとか雨とかいろいろあるけど、
家の中は過ごしやすいんやろか
外敵もいないし、鳥にっては寝床には良いのかもしれんね

たまの来客なら歓迎したいもんやで

2023/05/11 14:01

32. 

可愛いスズメさんですね^ - ^

ちなみに、私のインコは窓開けても
出ていきませんっか、篭から出すのもやっと。
篭が大好きなのか、動きたくないのか(笑)

ガロンさんが居ない時間、一人で
寂しかったから出ていったのかも^ - ^

50代前半  福島県

2023/05/11 11:23

31. こんにちはです♪
家も鳥が部屋の中に入ってきたことあったけど
ホコリや羽やらバタバタ落ちて
外に逃すまで大変だった記憶あるよ!
小さなお客さまが偶然入ってきたんだね
(╹◡╹)

70代以上  大阪府

2023/05/10 7:12

30.  >>28 マリネさん
カナブンだったら害はないけど
泥棒は勘弁のり弁やで
(^▽^;)
まあうちみたいなボロ屋に入ってきても盗るものが無いしな

そうそう、窓をキレイにしておくと幸運がやってくるらしい
おススメやで

70代以上  大阪府

2023/05/10 7:08

29.  >>27 ニャンタさん
おはよう(^^)

うちの近所ではよく見るで
公園とか
鳩も多いけど

雀は食べたことないから味は想像できんな
確かに身は少なそうな感じがする

はい、今日も元気よく凄そう(^^♪

20代半ば  福岡県

2023/05/10 7:03

28.  >>3 力″ 口 ンさん
窓からはいってくるのは
ドロボーくらいじゃないかしら
( *´艸)
サンタさんはえんとつだし
うちはカナブンとかはいってきたことあるよ
かわいくないけど
( ´Д`)=3

70代以上  埼玉県

2023/05/10 6:50

27. おはよう。
最近はスズメをあまり見なくなったよね。
でも先日、俺の家のベランダにスズメが来ていた。
春のスズメはまだ痩せている。
秋はまるまる肥るようだ。
秋のスズメが美味しいと聞いた。
でも食べた人によると、骨ばかりでカルシウムだと言ってたよ。
今日も1日頑張ろう!

70代以上  大阪府

2023/05/10 5:50

26.  >>25 ニコラス刑事。 だと思うがさん
わてのカレンダーには、GWもはないなあ
(^▽^;)
G…ガロン
W…ワクワク
ならあるけどね(笑)

お金は、手元にお金ー(置かねー)からお金らしい
かさ増し(傘増し)にならないのは、うちも同じですな

現金なくとも元気があればよし

60代半ば  東京都

2023/05/10 5:00

25. GWどうでしたか?

私は 休み明け 仕事だけがたまりに

たまって (-_-;)

このまま 休み続けたい、が

$が無い 傘が無い(ようすい)

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…