車の手動ウインドウを開けられない新人
40代後半  北海道(道北)
2020/05/28 12:45
車の手動ウインドウを開けられない新人
今年入った新人に

「窓開けて」

って言ったんですけど、オロオロするだけで、窓を開けられませんでした。

僕はその事実にオロオロしたものです。


「すいません。これどうやって開けるんですか?」

そう。彼は手動で開けるタイプの窓を開けられない。生まれながらにしてパワーウインドウから入ってきた世代(パワーウインダー)なのでした。

彼のせいではない。これは時代のせい。政治が悪い。米軍が悪い。

ここで僕が、窓の開け方なんて自分で考えろよハゲこの、とか言っちゃうと、「パワーハラ」になっちゃうんでしょうね。あらヤダ。恐ろしい。

まあそれは良いとして。

幼いころ、親戚のおじさんが乗っていたトヨタ マークⅡに、パワーウィンドウが搭載されていました。

初めてパワーウィンドウを使ったときのことは今でも忘れません。それは50センチの至近距離で翼くんのドライブシュートを股間に食らったくらいの衝撃でした。

当時は手動ウインドウ全盛の時代です。

パワーウィンドウはとても画期的で、マークⅡは僕の中で超高級車でした。
僕は何度も何度も窓を開け締めしては、ため息ついてた。心にイノベーションの嵐が吹き荒れてた。

親戚のおじさんはどこか誇らしげで、僕はそのドヤ顔を見るのすら好きでした。いつもマークⅡに乗せてもらってましたね。


それから10年の時が過ぎ、
パワーウィンドウが割と標準になり、当時、免許取り立ての僕は、パワーウィンドウ付きの車には乗れず、パワーウィンドウのフリをする遊びとかしてました。

それはエスカレーターのフリをする芸みたいに、肩を動かさずに窓を開ける遊びで、自分で「ウィィーン」とか言ってましたね。


そして今、
手動ウインドウの開け方を知らない新人と、骨董品のような僕が同じ時代を生きてる。

この子が精子ですらなかった頃から、いや、ヘタしたらこの子の両親が出会ってすらなかった頃から僕はこの会社にいるのです。

もっと言わせてもらえば、僕がオナニーを覚えたのと、その子の父親がオナニーを覚えた日は同じかもしれない。新しい感動を覚えたあの日、森林破壊が少しだけ加速した。

恐ろしい。窓の開け方だけで、1時間もかけてここまで日記書いてしまった自分が恐ろしい。

この日記に「あーわかるわそれ」とか思ってて、太めの方は、僕と気が合うので連絡してみると良いかもです。
コメントする

コメント

40代後半  北海道(道北)

2020/08/30 10:23

7.  >>6 [桜]恋櫻[桜]さん
おはようございます同年代さま。
フィルム貼ってましたね。懐かしいです。
昔は貼って車検で剥がされ、また貼って、とかやってました。

70代以上  鹿児島県

2020/08/30 5:37

6. わかりすぎます。
いまは手動がめずらしいのかもですね。
パワーウィンドウにタオルで火除けを作り
隙間にはさみこむのに不器用な私は苦労して
できた喜びと達成感に満足していたら当時付き合っていた彼氏が車にフィルムを貼ってドライブ。(彼の車は手動)
嬉しかったけど、
フィルム貼る前にパワーウィンドウにして欲しいと思う女心でした。

40代後半  北海道(道北)

2020/05/30 11:26

5.  >>3 さとしさん
さすがです(;・∀・)

40代後半  北海道(道北)

2020/05/29 15:16

3.  >>2 しろさん
そうですね。新人が女性だったら手とり足取り股取り教えるところですが、男なので普通に教えました。

40代後半  北海道(道北)

2020/05/29 14:02

2. パワーウインダー笑笑
きっとさとしさんは優しく教えてあげたのでしょうね(^^)

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…