100回目の日記投稿[メモ]
40代前半  神奈川県
2013/03/06 11:30
100回目の日記投稿[メモ]

今回が100個目の日記になります[メモ]


一応節目となるので何を書こうかあれこれと考えていました[exclamation]


どんなタイトルや文章がウケが良かったのか、以前の日記を読み返したり、日記に対するコメントやいいね!を振り替えって見ていました。



そうしているうちに、実に沢山の都道府県の方達が観覧して、コメントやいいね!をしていってくれている事がわかりました[るんるん]


本当にありがたいことです[ほっとした顔]



そしていつもの様にある事に気付くんです[exclamation]〓(笑)



『何か日本の両端の人が多いなぁ…[冷や汗2]




そうなんです




地方別に見ると、北海道と九州の方が非常に多い事に気付いたんです[exclamation]



気になったんでその後ザッとですが集計をしてみたんです[メモ](暇人[exclamation][泣き笑い])



するといろいろと面白い事がわかってきました[ウッシッシ]


都道府県別に見ると多いのは、北海道、東京、神奈川、大阪、福岡[exclamation]


これは単純に人口の多い都道府県であるという事なんだろうと思います[ぴかぴか(新しい)]



しかし地方別に見てみると、多いのは断トツで九州[exclamation]

次いで関東、北海道、近畿、中国地方〓


関東は東京と神奈川が件数を伸ばしていますが、他県の件数が少ないのに対し、北海道は単独であるにも関わらず件数が多い事がわかりました[ぴかぴか(新しい)]



そしてここで注目すべきは『中国地方』[exclamation]



他の地方より、所属県数が5県と少なめであったり、静岡や愛知を抱える東海地方に比べると若干人工が少なそうなイメージがあるのですが、近畿地方に次いでの件数を残しているんです[あせあせ(飛び散る汗)]



その要因は…



なぜか『岡山県』なんです[exclamation][びっくり]



それほどの大都市といったイメージがないのですが(バカにしている訳ではありませんので、岡山県に縁のある方はどうかご理解ください〓)関東最大の面積を誇る千葉、東海の大都市名古屋を擁する愛知、近畿の海の窓口神戸を擁する兵庫、杜の都仙台を擁する宮城等の県を上回る件数を叩き出しているんです[exclamation][びっくり]


余談ではありますが、WAKU+の俺の唯一のフォロワーの方も岡山の方なんですよね[冷や汗2]



やはりこれは、吉備団子と云う強力なアイテムを用いて、人ではないものまで仲間にしてしまう『桃太郎』の伝説が残る土地に生きる方々に宿されたコミニケーション能力の高さを物語っているのでしょうか〓[猫2](笑)



逆にコメント&いいね!件数が0だったのは、福井、奈良、和歌山、鳥取、愛媛の5件[exclamation]


日本を代表するミカンの産地が2県も入っているのは偶然でしょうか〓〓(笑)


件数0だった5県の皆さん[exclamation]

全国制覇の為にコメントorいいね!をよろしくお願い致します〓(なんじゃそりゃ[exclamation][泣き笑い])


全国制覇したところで何も無いんでしょうけどね[exclamation][表情(いー)](笑)




節目となる100回目の日記だというのに、いつにも増してくだらない日記になってしまいました[あせあせ(飛び散る汗)][涙](爆)



これに懲りずにまたお手透きの時にでも俺の日記を覗きに来てくださいね[ぴかぴか(新しい)][にこにこ]
コメントする

コメント

40代前半  神奈川県

2013/03/06 13:28

2. >奈々さん

いつもコメントありがとです[にこにこ]

絶賛されるような着眼点なんでしょうか〓[冷や汗2](笑)

実はオススメに掲載された時に、沢山の都道府県の方からいいね!とコメントを頂いてたんで、気にはなっていたんです[ウィンク]

40代後半  神奈川県

2013/03/06 12:51

1. 記念すべき100件目の日記が『いいね[指でOK]』の県別統計とは…着眼点がスゴいです(^-^)v

おめでとうございます\(^-^)/

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…