簡易除菌水
50代半ば  石川県
2020/04/04 22:41
簡易除菌水
花王 月星ブリーチC 炭酸水 で 【次亜塩素酸ナトリウム水】 除菌水を作る事ができる

漂白剤のアルカリ性を弱酸性にPH調整するために
漂白剤を希釈するために水ではなく炭酸水を使用する

漂白剤はキッチンハイターや衣類の漂白剤では駄目、それらには界面活性剤が入っているから

必ずそれらが入
っていない、食品添加物に分類される 月星ブリーチC を使用

他にも食品添加物に分類される商品もあるか失念、、ミルトンのメーカーたっけ?

原液は6%乃の濃度だから、これを200~50ppmに炭酸水で希釈、PH調整して使用

作った除菌水は必ず遮光性がある容器で使用
紫外線に当たると分解され効力が著しく低下します


漂白剤は巷の店頭ではあまり見かけないが、ネット通販でいくらでも手に入ります
ぎ業務用の4リッターで1500円前後、別途送料

炭酸水はそのへんのお店にうってま


簡易除菌水は僅かに塩、ナトリウムが含まれるので金属部分は拭き取るのが無難、、、布製品には目立たない所でおためしをplease


6%を例えば200ppmに希釈は、、、今、トラックのキャビンで半分寝てるので頭が回転しなーーい

そこの理系のあなた計算してくんろ!〓️

濃度200ppmもあればノロも除菌出来ますよ

あと消臭効果もあるのでイロイロ使えてオトクですよん


随分以前の日記で書いたペット用の除菌水が再び、、、


まぁ、、、塩化ナトリウム、、、を水に溶かして、電気分解すれば 除菌水は造れるぅ


塩化ナトリウム、、、まぁ ただの 塩 です


奥さん〓️ 台所にあるでしょ、〓️


ネットなんか眺めていると 除菌水 の相場がエライ高くなってるし

ある意味 これぞ 便乗商売〓️




おらの頭もへんになってきた







ねるべ、、、
コメントする

コメント

50代半ば  石川県

2020/04/05 7:51

4. 1% は 10000ppm だから

おおよそ 水 1リットルに 1㏄で 60ppm

大雑把に、、、水 1リットルに 3.4ccで

200ppm以上の濃度を確保できる、、、のか?

自分では 10ccのシリンダーを使って大体で計っているが、シリンジのほうが楽かもね

ハンナの残留塩素計で濃度は把握はしています

50代半ば  石川県

2020/04/04 23:04

3. モチロン かの漂白剤を ただの 水 まぁ 水道水 で希釈しても 効果 ばありますが

弱酸性に調整したほうが

除菌効力があがるのと 膚に触れたときの刺激を減らすのと

スプレーして吸い込んだ時に喉の粘膜が、、、ウダウダ、、、

まあ、文系出の出身じゃないので

文章う?? を シタタメルのは

キライだぁぁぁ、、、

でも 今だから 知識?を伝えるのは大切だ

コホン!

50代半ば  石川県

2020/04/04 22:49

1. うは 誤字もあるし へんな部分が

まぁ、びみょうなところは

大人の事情 で理解してぬ

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…