今夜あたりかな、、、
50代半ば  石川県
6/8 9:39
今夜あたりかな、、、
せっせせっせと___親カクレクマノミが卵塊のお世話をしています 主にお世話をするのは雄のほう(ペアの小さい個体
親クマノミか送る水流でビラビラ動いているのは孵化直前の仔魚の目玉。。。見えますか?
今夜、真っ暗になると孵化が始まります 自然だと 新月 の頃でしょうか

水槽ですので部屋の灯などがあると殆ど孵化せずに卵は死んでしまいます


生まれた仔魚は掬いあげて飼育は可能です
色々とコツはありますが割愛します (手法はかなり煩雑)
以前は2cm程に育てて熱帯魚店に出してましたが、現在は仕事の都合でやっていません


水槽のガラス蓋の隙間から撮っているのと
自然環境に近づけるために「観賞魚水槽」と違って色々汚く見えるのは御容赦ください
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…