人望力について…
50代前半  岐阜県
2014/03/13 0:05
人望力について…
人の値打ちの一つは、どれだけ社会や企業や家庭等々の為に、役に立つか立たないかによって決められると思う。

リーダーの値打ちも、部下を含めて周囲の人々を役立つ人と成し得たかどうかによって評価される。

地位だけ高くても人を役立たせる事の出来ない人では、低価格に止まるしかない。

人望力の有る人は、接する人を皆役立たせる力の備わった人である。

社員数だけやたらに多くても、その人達を役立たせる事の下手な人は、器量小なる人である。

少数精鋭を目指し、人をフルに役立たさる事の出来る人には及ばない。

人を引っ張る力・人から押し上げられ、立てられる人徳の大きさで有ると思う。

引っ張る力の強い人は、知と勇の人であり、押し上げられる人は仁愛の人である。

この二つを兼備した人こそ、真の人望力の有る人だと自負している。

長々と書きましたが、皆さんは如何でしょうか?

リーダーシッブたるものでは…

ではでは…
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…