立ち読み
50代前半  北海道(道南)
2019/09/27 22:32
立ち読み
友達とLINEしていて
漫画本の話題になった
彼は途中まで買ったので
続刊を買うかどうかという話しで
「古本屋に行ったら読める」
と言った
私は立ち読み反対派なので
「古本屋は図書館じゃない」
と反論した
どう感じたかはわかりません

若い子なら
金ないから買えなくて立ち読みしてしまうというのもわからなくはない
しかし
そこそこ収入のあるいい歳したおっさんが
1冊数百円を出し惜しみして立ち読みするというのは
かっこ悪いと思ってしまう

本を販売している店は
ボランティアで営業している訳ではない
買ってもらいたいから並べているのだ

無料で読みたければ
図書館を利用すればいい
目的の本がなければ
リクエストすればいい
そこそこ需要があれば
入荷してくれる
今の図書館は漫画本も取り扱いしている

立ち読みなんてダサい事やめませんか?
もっと図書館を利用しませんか?
コメントする

コメント

50代前半  北海道(道南)

2019/09/29 1:51

10.  >>9 札幌バナナさん
内容を読んでいないという事ですね

50代半ば  北海道(道央)

2019/09/29 1:31

9. 立ち飲みかと読み間違えてました!

50代前半  北海道(道南)

2019/09/28 2:39

8.  >>7 ともさん
共感して下さりありがとうございます

他人の常識が非常識という事もありますから
お互い様で成り立っている世の中なのかも知れませんね

50代後半  鹿児島県

2019/09/27 23:39

7.  >>6 大塚 基YU-KI(故障中)さん
同感ですよ!

世の中がおかしいと思っています!

50代前半  北海道(道南)

2019/09/27 23:33

6.  >>5 ともさん
こんばんは
お疲れ様です

私も気になった本があれば、買って読む又は図書館にあれば借りて読むべきだと思っています
本当に応援したい作者の本は新品を購入します
印税に繋がりますから

50代後半  鹿児島県

2019/09/27 23:25

5. こんばんは、お疲れ様でしたね!

私も立ち読みは反対ですね!

読みたいなら買えば良いと思っていますね!

50代前半  北海道(道南)

2019/09/27 23:16

4.  >>3 godakaz@秋風月さん
そうですね

50代後半  北海道(道央)

2019/09/27 23:10

3. 図書館横断検索とか出来ますので、他館に有れば「取り寄せ」で借りることも出来ますし…。
http://www2.library.pref.hokkaido.jp/wo/crs/crs

50代前半  北海道(道南)

2019/09/27 22:48

2.  >>1 たーさん
ありがとうございます(*_ _)

50代前半  熊本県

2019/09/27 22:43

1. その通りですね。(_ _)

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…