好きなアーティストの歌詞の中に
50代前半  北海道(道南)
2020/01/27 5:04
好きなアーティストの歌詞の中に
「愛」という言葉は

かなりの頻度で出て来る

愛ってよくわからない



自分もよく「最愛の猫」なんて言うけど

愛くるしいという意味だったり

んー

言葉の通じない相手だからかな



言葉で意思疎通ができると

言葉で判断してしまうというか

心の中を察するのが難しくなるというか

人間ってうまくできてるんじゃないかな



心にもない事を平気で言っちゃう人なんてザラにいる

「愛してるよ」なんて言って

相手の気持ちを操作しようとしたり


まやかしーーー(IKKOさんだっけ)



晩年の父に言われた

「あいつ(私の母)はあいつなりにお前を愛していたんだよ」

父よ感激だわ

とはならなかったな

晩年の母はイマイチな人だったから



たぶん

あなた達には愛されて育ったんだろうね

実感はないけど



だからさ

愛の正体がわからないんだ



死ぬまでには理解してみたいものだわ
コメントする

コメント

50代前半  北海道(道南)

2020/01/27 23:43

4.  >>2 ぢゃっくさん
愛してるってなんかの呪文みたい~~

50代前半  北海道(道南)

2020/01/27 23:42

3.  >>1 ひろさん
深いですね

それに当てはめると
自分の場合は、猫と音楽になりす

40代後半  北海道(道央)

2020/01/27 15:38

2. わからないので愛してるって言葉を使いませんなぁ~

60代前半  北海道(道南)

2020/01/27 6:27

1. 愛が指し示すものは帰れるところという実感だと思います.それが家庭であったり,お気に入りの何かだったり,自分に価値を与えてくれたりする存在(子供やペットや介護する対象)だったり,そこから,また どこかへ行けるところと思っています

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…