しつけという…DV
30代後半  岐阜県
2015/05/09 12:00
しつけという…DV
先日、旧友とランチした時のコト…

元気がなく、何か言いたそうなんだけど、なかなか言い出せない…

そんな雰囲気で、注文した料理が運ばれて来た。

食べながら普段の会話。

この日ランチに誘ったのは私からでした。
少し前のLINEでの言葉…『最近、行き詰まってて』が気になってたのもあったので。

彼女は、『ランチ、誘ってくれてありがとねぇ』と…
行き詰まってるコトを話してくれました。

それは、旦那さんの、子供(小学生)に対するコトでした。
”しつけ”と言い、蹴ったり、叩いたり、突き飛ばしたり…

子供は、自分が悪いコトをしたから蹴られたりしても仕方がないって思ってたみたいで…

何年もそんな感じで過ごしてたらしい。

家族の誰も、それが”DV”だなんて思わずに…

最近になって子供の体にアザがあるのを他人に指摘され、今までのコトを話し、そこで”DVだった”コトに気付いたようで…


何年もの間こんなコトをされてた子供は、体のキズは治っても、心のキズを治すのは難しいよね(>_<)


彼女もそのコトは理解し、反省もしてました。

もっと早くに気付くべきだったと…

今は離婚に向けて色々進めてるみたいだけど、なかなか進まずって感じのようでした。

人には話しづらい内容だけど、『少しは話せて良かった』って言ってました。

これからは、子供のために頑張ってほしい!


仲の良い家族だと思ってたのに…
ちょっとショックでした…
人は見かけによらないものですね(>_<)ゞ
コメントする

コメント

40代半ば  愛知県

2015/05/09 22:14

14.  >>8 ヤックルさん
自分も父親ですからね・・
どんなにイヤなことがあっても
手は出さないと決めてます、自分の「魂」に。
人として最低にはなりたくないですね
・・ご友人の旦那は、人として最低のことしてる自覚がないのですよ。だれかが気づかせないといけないのだが・・。

50代前半  岐阜県

2015/05/09 21:57

13. 子供の仕付けに対しては各家族で違いが有るのは確かだけど…

殴る、蹴るは行き過ぎ…

子供としては唯一の親からそうした行為を受ければ…

その子供の一生に関わる事…

相談に載ってあげて下さい。

30代後半  岐阜県

2015/05/09 20:59

12.  >>11 チャウダーさん
まだまだ世の中にはあるんでしょ~ね(>_<)

今は話しを聞いてあげるコトしか出来ないけど、少しでも力になれたらいいかな…

40代後半  兵庫県

2015/05/09 19:48

11. 家庭内での暴力やモラハラって、まだまだあるんでしょうね(´д`)
自分が親から受けたことを子供にしてしまうケースが多いようです。
こういった話ってなかなか表に出ませんから、勇気をもって話してくれた友人を大切にしたいですね。
気持ちはわかりますが、離婚となるとやはり大変なのが事実ですから、内容をよく見て判断になろうかと思います。

30代後半  岐阜県

2015/05/09 17:46

10.  >>9 じゅんさん
昔はそぉ~でしたよねぇ~。

これから頑張ってくれると思います!

60代前半  愛知県

2015/05/09 15:07

9. 昔は叩かれるのが、当たり前でした。
叩かれても、アザになることはありません
親は必ず叩くぞ~っと言って叩きました。
今から思うと愛のある叩きかたでしたね!
叩かれた方は愛は感じないけどね(笑)
避けかたは身に付いたよ(^_^)

今は、暴力だからね!
子供が産まれた時を思い出して
もっと愛情を注いで欲しいね~(^o^)/

30代後半  岐阜県

2015/05/09 14:01

8.  >>6 けつねうどんさん
そんな話し、聞いたコトがあります(>_<)

そうならないように願いたい…

30代後半  岐阜県

2015/05/09 14:00

7.  >>5 らら!さん
DVってコトに鈍感だったんだと思います…

40代半ば  愛知県

2015/05/09 13:19

6. 子どものときにDVされた人は
親になったとき
かなりの高確率で同じことを自分の子どもにする傾向がある、と聞いたことがあります。負の連鎖にならないことを・・。

40代半ば  神奈川県

2015/05/09 13:06

5. どっちも愛が足りないんですね(>。<)
行き過ぎないことを祈ります(_ _)

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…