選挙に行かないなんて無責任だ!
70代以上  秋田県
2017/10/14 11:01
選挙に行かないなんて無責任だ!
良く聞きます、選挙に行っても何も変わらないって、

でも、国民の義務ですよね、幾ら変わらなくとも、自分の意見は反映されるし、

保守でも、革新でも、皆の意見で国が作られるから、

なんか、ペナルティーでも与えるべき何じゃ~無いですかね?、


例えば、自動車免許更新に10%のペナルティーとか?、住民税にとか?、国造りに参加しない人には、それをも批判する資格なんて無いから、


マ、携帯電話での投票出来たら、有権者は楽だし、選挙の経費の削減に成るから、

でも、多いですね、自分の意見押し付ける人、私は、国民ひとりひとりが、自分の考えで、それぞれの党に入れて、国会で大いに議論して貰いたいけど、


私は、希望の党と、小池百合子が大嫌いですが、支持する人も居るだろうし、それはそれも有りだと思いますけど、


今週、小池百合子が秋田に応援演説に来て居ましたが、都民ファースト掲げる割には、国政に必死で、口先だけの都民ファーストそれを許し批判しない都民って?、


未だ、桝添前東京都知事の方がましだと思うのは俺だけ?、


きっと、都知事の仕事って暇なんだろね、築地 豊洲解決したろうし、オリンピックは、順調だろうし トライアスロン会場の大腸菌の問題も解決したろうし…、


あれが知事とは呆れてものが言えないですよ、批判して不安を煽るだけの人って、あんなものだろね、


秋田も金持ちのボンボンが希望の党に支持されてるし、金持ち第一主義なんだね希望は、
コメントする

コメント

70代以上  秋田県

2017/10/15 7:18

6.  >>5 ガロンさん
本当にその通りですね、国の未来は国民全体の問題だし、国民ひとりひとりの責任だと思う、例え自分の支持した人が落選しても、どうせ変わらないじゃなくて、反対票としての1票に成りますからね、組織票だけに国が動かされたら、嫌だし面倒でも、参加しないとね

70代以上  大阪府

2017/10/15 7:08

5. まさにその通りやね。
選挙に行かないってことは「誰がどんな政治をやってもいっさいかまわない」ってことと同じやから。

本人の認識ができるなら、ネット投票とかできるようにしてほしいね。
成り済ましの問題があるから難しいだろうけど。
投票率の低さは、民度の低さになるもんね。

70代以上  秋田県

2017/10/15 6:05

4.  >>3 やまさんさん
そうですよ、今の日本が置かれて居る立場を理解して、本当の独立国と成りたいね、

30代半ば  北海道(道央)

2017/10/14 23:55

3. 国民の75%が投票すればこの国は変わります

70代以上  秋田県

2017/10/14 21:39

2.  >>1 省樹さん
そうですよ、皆でそれぞれの立場や考えを声に出さなきゃ!、

50代半ば  滋賀県

2017/10/14 12:02

1. 期日前投票に行きましょう(#^_^#)

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…