GW雑感
60代前半  静岡県
2018/04/30 0:57
GW雑感

美人宇宙飛行士 山崎直子さんが2012年に

離婚していたのを遅ればせながら今日知っ

た。結婚して旦那が会社を辞め一時期主夫

をしていた旦那さんと夫婦の危機があって

、それを乗り越えて、今度は奥さんが旦那

の夢を叶えるため、支援すると言っていた

のに。夫婦ってなかなか上手く行かないね。

別々の道を歩き出して早くも6年か。

2人の娘さんがいらっしゃって上が15才

(今年高1)、下が7才(小1)。

家庭に二人の父はいらないな。


海の遊牧民として知られるバジャウ族は

インドネシア、フィリピン南部、マレー

シアに住む少数民族で、海上に住居を

構えている。そして80mまで素潜りし

しかも水中で3分以上無呼吸で活動できる

能力がある。その民族の秀でた水中能力を

調べて結果、隣に住む陸上民族と比べて

脾臓の大きさが1.6倍大きいということが

分かった。脾臓は胃の左側にあり、血液を

貯蔵する機能を持ち、この機能がバジャウ族

の場合、大きく関係している。

人体は四肢の血管を収縮することで血流量を

減らし、血中の酸素を維持しようとする。

このとき、脾臓が収縮して血管に酸素を送り

だす役割も果たす。このため、大きな脾臓を

持つことは送り出される酸素の量を増やすこ

とになり、息を長時間止めることが可能にな

るというわけ。

環境に順応した結果、脾臓が陸地に住む人よ

り6割肥大した。水泳選手の脾臓の大きさを

データサンプリングして見るのも面白いかも

知れない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー---------

Gigazine 2018/4/29 18:00 

バジャウ族の脾臓 情報Up
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…