海水浴
60代前半  静岡県
2018/08/05 7:38
海水浴

一昨日(金曜日)、バイクで駿河湾に面する

公営の海水浴場に行って来た。

行ったのが10時半過ぎで着いたのが

11時半頃であった。駐車場が、満杯。

でもバイクの場所は空きがあり、入れて

もらう。

ナンバーを見れば、高崎、筑波、山梨、

川越、横浜など他県ナンバーの多いこと。

バイクを止めて砂浜を眺めると、テントの

オンパレード。

日差しも強く、甲羅干しをしている人なんか

いない。

波打ち際には、家族連れが沢山、浮き輪を

水面に浮かべて楽しんでいる。

殆ど若いグループは、見かけなかった。

空きスペースにレジャーシートを敷いて

リュックを下ろす。腐らないうちに出掛け

に買った鳥から弁当を食べ始める。

沖合いにブイがあり、そこまでが遊泳範囲。

横幅は100mはあり、奥行きは40~50m

くらいか。今日は波もさほど立っておらず、

穏やか。

昨年はまだ海水浴が閑散としていた7月始め

に来たことを想い出すと、凄く盛況である。

数百人はいる感じである。いや千人を超えるかも。

一人でこんな家族連れの海水浴場に来たのも、

何か場違いな感じがしないでもない。

弁当を食べ終わってしばらく食休みをした

あと、服を脱ぎ、予め着てきた水着で海に

入る。水温27℃。

2時半くらい、一番混んでいない沖合近くを

横方向にクロールやら、平泳ぎ、背泳など

のんびりと泳いだ。

鏡面とはいかないまでも、波がほとんど

ないので泳ぎやすかった。深さは3m程

度か、海底には魚の姿もちらほら見える。

セイフセイバーの姿も十名近く見える。

場内の拡声器から、海水浴場を閉める時間を

繰り返している。県道一本道の渋滞を危惧

してのことのようだ。

駿河湾の一番突先の大瀬崎海水浴場、戸田

海水浴場も海が綺麗であるが、ここより

まだ距離がある。

これらの海水浴からの車も一度に沼津に通ずる

県道を通過するので、夕方5時頃から上り渋滞が

発生するだろう。

私もそれに巻き込まれないよう、14時半には

バイクを自宅に向けて、その駐車場を後にした。

翌日、自分の顏や、体が日焼け止めクリームを

塗っていったにも拘わらず、「えらく焼けたね!」

とプール仲間から驚きの声を聞いた。確かに

鏡で自分の顏やら肩などを見ると一層焼けている

のが、明らかだった。
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…