婆さんも3回目ー
50代半ば  大阪府
2022/02/10 21:34
婆さんも3回目ー
2月7日に
婆さんの摂取券が
届きました。

電話で直ぐに
予約出来ました。

場所も時間帯も
よりどりみどりでした。

どうやら
あまり人気が
ないのでしょうか?
それとも
人の動きより
地域のお役所の対応が
先行しているのでしょうか?

それなら
むしろ摂取券を
待っている人達に
迅速に配布する様にもっと
動けばいいと思うのですが、、、

ここはやはり
順番こっこ順番こっこ
のようです。

うちの婆さんは
今年で98歳になります。
勿論自力では予約も外出もできません。

予約日当日まで
どうしよかな~どうしよかな~と
悩んではりましたけど

お昼前に
摂取会場は連れて行きました。

会場では殆ど
待つことはありませんでした。

実は3日前に
婆さんが通っているデイサービスの
職員さんが1人オミクロンに感染して
待機中だったのです。

やーついにこんな身近に来たかー
って感じでした。

とその割には
施設や保健所こ対応はのんびりでした。

果たしていそがしすぎて
手が回らないのか?

それとも
オミクロンに対して
それほど危機ががないのか?

実情は分からないまま
取り敢えずデイサービスはお休みして
今日、婆さんも3回目の摂取となりました。

そして3時頃ようやく
施設からの連絡がありました。

施設職員の感染は1人のみで
その他は全員陰性だったそうです。

うちの婆さんも
濃厚接触者ではなかってようです。

ほんまかいな?
と思いつつ
明日からまた施設にいけるので

まずなによりも
奥さんがホットしています。

これでうちの家族はみんな
3回摂取済みなので一安心です。

それにしても、、、
婆さんも奥さんもその他
僕の周りではみんな副反応が軽くて
僕が1番酷かったみたいです。

だいぶん良くはなりましたけど
まだ腕がいたくてかるく頭痛がします。

話によれば今回のモデルナは
半分の量で老人にはあまり副反応はない
らしいのですが、、、

僕はまだまだ若いって事で
納得する事にしときます。




彦ドンドン~^_^
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…