ハリポタにあったお菓子を作ってみた
30代後半  千葉県
2012/02/02 2:49
ハリポタにあったお菓子を作ってみた
お菓子を作る合間にごはんを作るのは普通たと思います!

♪ヽ(´▽`)/

バレンタイン用から少し離れて、たまにはふぁんたじぃ にいきたいと思います

今回はハリーポッターと炎のゴブレットに出てきたスポッテド・ディックというお菓子に挑戦です(*゜ー゜)ゞ⌒☆

ちなみに映画はおろか原作すらみたことはないっ

…おかし作るのに関係ないからいいのですよ?

ひとことでいうと、かレンズという小さな干し葡萄いりの蒸しケーキです。
一人暮らしの♂の家にまずないであろう蒸し器さんのヒサビサの出番です

ちなみにカレンズなんて洒落たものは近所のドンキーにはなかったので、レーズンで代用ですヽ( ̄▽ ̄)ノ

耐熱コップにいれて蒸して、出来上がったらひっくり返して、あつあつのまま、カスタードをつけて召し上がります

…うまいヘ(≧▽≦ヘ)♪
元パティシエさんのテラウマカスタードレシピがいい感じ、本体は甘さ控えだけどそこーがいいっ

たまにはこういうあったいお菓子もよいものです
コメントする

コメント

30代後半  千葉県

2012/02/02 4:48

2. >(ё)しんぷる★さん

ありがとうございます♪
これからも頑張りますね

30代半ば  東京都

2012/02/02 2:54

1. 
料理出来る男
イイネイイネ[猫]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…