ただいま[手(パー)]皆さん帰ってきました[ウィンク][ぴかぴか(新しい)]長い文章だから観ないように
30代半ば  神奈川県
2011/03/19 9:06
ただいま[手(パー)]皆さん帰ってきました[ウィンク][ぴかぴか(新しい)]長い文章だから観ないように
茨城、福島に行ってきましたが、かなり厳しい状況でした。知り合いは連絡とれないけど、今、やれることをやってきました。電力不足、器具不足となかなか医療は厳しい。だからもう一度何が一番の支援になるか検討して再来週派遣チームとして、また行きます


さて、帰ってくると、いろんな話が飛び交ってたけど、以下はあくまでも個人的な話ね[ウィンク][ぴかぴか(新しい)]横浜在住のひとりの話ね(被災地ではない生活)

義援金詐欺には気をつけよう[危険・警告]
火事場泥棒には気をつけよう[危険・警告]

外食は控えるべき?
ある意味違うと思う。どのみち電気ついてるところに何十世帯が集まれば、ばらばらに家庭で食事、団欒で電気消費するより、節電できる。また経済効果を冷やすこともMacroでみて日本の復興を妨げる。

例えば、風呂は一人一人じゃなく、みんなで入るとか、効率的にするのがよいよん[目がハート]だから美人はライタの元へ集まれ~(笑)


買い占めは?
買い占めは個人的な考えの差。店が売らなければとか言ってる人もいるが、足りてるものを足りてると言わない政府(県議含む)の啓蒙不足であろう。必要で、買わなければならない、売り切れてしまうものは買うのが人だから。被災地でないところのパニックは悲しいね。
まず家庭の食料庫を探してみよう!意外とあるよ。あと日頃から蓄えては?


米不足?
これはあまりにもおかしい。秋を思い出して欲しい。去年は豊作。備蓄米はかなりある。買い占める必要はないと断言できる。備蓄量はあるとしっかり調べて間違いありません。これも政府の啓蒙不足。

政府のせいにばかりしてしまった[猫2]まぁ情報発信しないと知らない人もいるよってことで(爆)

まぁイケメンに女性が集まるのも独占と言われてもなぁ…みたいな…違うか…


競馬、パチンコ、スポーツ、コンサート観戦は不謹慎??
これはまた意見が割れると思うが、個人的にはいいと思うし、華美過大じゃなきゃやるべきだと思う。
チャリティとか節約出来るとこはしてさ。ライタは行く派です。

例えば、パチンコは外のネオンを消したり、機種のボリュームさげるとか。

競馬はJRAの義援金があまりにも少ない気がしたが、開催することで税金が集まるし。ライタも馬券買うし[手(パー)]
携帯から買えないのは、緊急連絡など電話回線パンク防止かね?まぁ携帯で買えないと騒いでるアホもいるからJRAは気をつけよう(笑)

人々の趣味、娯楽は決して悪いことではなく、逆にやるべきかと思う。ストレスは最大の病原だと思うしね。

ありえない円高など…ライタは投機はしない派…投資はするけど。あまりにも資本主義が嫌な方に流れてるね[猫2]

あとは、節約、様々な自粛をしてる人を馬鹿にしてる日記が目立つがあれは見てて腹がたつ。ただし、自粛は自らすることで、他人におしつけるものではない。普段日頃から節約してる人はいるわけだし、生活切り詰めてる人もいるわけだし。お互いに個人の考え方だから自分の道をいけばいいと思う。
ただし、馬鹿にするやつの気がしれないとだけ言っときます。自粛すんなら死ぬまでやっとけとか…いうやつは許せんね[ちっ(怒った顔)]

放射性物質が大変である。でも…
タバコ?吸うのは個人の自由じゃない?俺は辞めないとか言ってるやつ?勝手に吸えば?
俺はとっくに辞めたけど(笑)
ただし、辞めようとしてる人に復活させようと薦めるアホ、副流煙を気にせず吸うアホ、道にポイ捨てするアホ、灰を気にせず飛ばすアホだけは許せんけどね[NG]
放射性物質も大変だけど、タバコの副流煙も長期害では変わらんな…最近、肩身狭い?当たり前!

以上、個人的な話でした。


追伸

本当に足りないものは何か?を見極めて節約するのだぁ…難しいけど
例えば、茨城県は卵生産量一位…関東の資源不足、電力不足などもあり、生産が少なくなっている。だから卵不足…ではどうすれば?わからない…現状、こんな感じですわ(爆)


節約、自粛で自分達が暗くなったり、経済を麻痺させたり、ストレス溜めたり、病気になったり、マンパワーの枯渇衰退は、ライタは違うと思う。

出来ることをやる。でも明るく行かなきゃダメさ[手(パー)]

最後にこの日記のポイント[黒ハート]

例えば、風呂は一人一人じゃなく、みんなで入るとか、効率的にするのがよいよん[目がハート]だから美人はライタの元へ集まれ~(笑)

です…ヘヘヘ

ちゃうわ[あっかんべー]いや、ちゃうくないわ(笑)

被災者は必死に生き抜いてる。被災者以外でやれることをしている人がいる。
それを「馬鹿じゃねーの」とか言ってるやつらが嫌いなだけでした(爆)
コメントする

コメント

30代半ば  神奈川県

2011/03/21 20:15

9. >かおり[さくらんぼ]さん

かおり[さくらんぼ]さんも明るそうじゃん[ウィンク][ぴかぴか(新しい)]なんとなく(笑)
ちたつてと住み→からのイメージ(爆)

「ち」が先[冷や汗2]

20代後半  神奈川県

2011/03/21 20:04

8. >ライタ[ひよこ]JRA転がし[~]コロコロ[ドル袋]さん

ね☆
本当ポジティブ!
うらやましーw

30代半ば  神奈川県

2011/03/21 20:02

7. >かおり[さくらんぼ]さん

ありがと[ウッシッシ]
お姉さんも大変だと思うけど無理しすぎないといいね[ウィンク]ライタは、ポジティブだけが取り柄だから(笑)

20代後半  神奈川県

2011/03/21 19:25

6. 始めまして!
現地いったんですね!
本当にたくましいです!すてき!
前向きな人は大好きです
うちの姉も来週から現地入りするみたいです!家族としては、心配だけど、現地の人に笑顔と元気を与えてきて欲しいっておもいます!
がんばってください!

50代後半  神奈川県

2011/03/19 10:10

5. >ライタ[ひよこ]JRA転がし[~]コロコロ[ドル袋]さん

それでいいのですよ[わーい(嬉しい顔)]

30代半ば  神奈川県

2011/03/19 9:46

4. >武志さん

中区西区は中心地なんで停電ないですね[猫2]
一応、トイレのひとつは便座の電源と換気扇止めてみました[指でOK]

50代後半  神奈川県

2011/03/19 9:36

3. >ライタ[ひよこ]JRA転がし[~]コロコロ[ドル袋]さん

あははは[わーい(嬉しい顔)]
控えすぎは体に毒です[ウィンク]。中区は停電ないけど節電はきちっとする!
余計な買いだめをしない!自分にできることをする、これでいいのです。

30代半ば  神奈川県

2011/03/19 9:28

2. >武志さん

栃木へですか。お疲れ様です。

同感です[猫2][手(パー)]余力を支援に
節約節約ばかりでなく、華美過大を控えるのがまず先ですよね。

伊勢佐木長者町は馬券にパチに曙町っすか(笑)
溜めすぎ、控えすぎはいけまてん[ウィンク][ぴかぴか(新しい)]

50代後半  神奈川県

2011/03/19 9:24

1. おはようございます。はじめまして。自分も昨日物資を届けに栃木まで行ってきました。
自分も生活は普通で良いと思います。ただ、節約、節制できる部分はして余力あるところで援助していく必要はあります。
自分もパチは好きだし、馬もやります。伊勢佐木町大好きですが、少し無駄遣いを止めて寄付に回しました[ウィンク]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…