勇気は“源”
40代後半  福岡県
2010/10/14 4:45
勇気は“源”
私たちは通常はルーティンワーク中心に日常生活送ってます。
その繰り返しは退屈ではありますが一面とても気楽です。
淡々とこなしていれば何ら波風は立たない…
しかし、実はそれに終始してしまうと少しずつ現状からズレていき、遂には通用しなくなりますから、どっかで思い切った“改革”を余儀なくされます。
きっと“仕事”として深く記憶されるのはその部分なのでしょう。
日常の“殻”を破るために必要なものが「勇気」と呼ばれるものだと思います。
「元気」と同様、不思議と「使えば使う程に増えていく」代物であります。
自分のキャパシティを一見超えているかに見えることに“チャレンジ”する気概ですが、本当にキャパ超えてしまってたらそれは“無謀”と呼び変えられます。
自らのスキルをアップし、キャパシティ広める努力を常日頃から行っていて初めて、実働にチャレンジ出来るのです。
結果的に可能であったことでも、初挑戦に要りますよね…勇気。
他人に優しくあることも
他人を“許す”ことも
自らがその荷の幾分かを背負いつつも相手が“堕落”せぬ様心配りしなければ、仇となってしまいますから。
源に“勇気”あらずば出来ぬことですよね。
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…