都会
40代後半  福岡県
2010/11/17 4:48
都会
とりあえず出身県は出たいと思ってた高校時代…
本州上陸を夢見るも志した大学はすべてDとかE判定であり、家庭の経済状況から国立現役以外はノーと云われたので安全株を買って隣県の大学に行った訳です。
本家の長男が故郷を離れるってのは決して普通でなかった僕らの時代…地方公務員を目指す私に他県の選択肢はありませんでした。
つまり私にとって“都会”とは極々稀に訪れる場所以外のものではなかったのです。
初めて東京に行ったとき…余りの人混みとそれから奇抜な格好の若者の群れに心底吃驚しました。
マスコミは世論操作しますから絶対デフォルメしてると田舎ものは信じておったのです。
折しも若き日のさだまさしさんは
…都会は決して人を変えては行かない
人が街を変えてゆくんだ…
と歌い、
都会を住み辛くし人間関係を冷淡なものにし、田舎ものを見下し排斥しようとしているものの正体こそが実は、田舎の人間関係を築けない“田舎もの”の寄り集まりだと看破されていたのですが…
人間関係の煩わしさはときに“孤独”を恋う気分を醸成しがちですが、結局他を意識せずに生きることなど出来ないのが人間のさだめです。
だから都会は時代を映す鏡…
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…