アマゾンライダーここにあり
40代後半  福岡県
2010/12/06 4:49
アマゾンライダーここにあり
昭和49年10月19日の衝撃は今でも覚えてますね。
想像絶する新仮面ライダー登場でした。
ターザンみたいな格好で日本語が殆ど喋れないヒーローが変身するライダーは、必殺技が引っ掻いたり噛み付いたり!!
初代仮面ライダーの路線はV3で一旦閉じ、次のXはハードな人間ドラマにメカ路線がイマイチ子ども受けせず、ライダーマンを甦らせ先輩ライダー客演路線を定着させました。
アマゾンは…その後幾度も試みられる“原点回帰”の第一弾でした今から思えば…
“怪奇性”に戻るけど石森流の超変化球!
世間的には決して成功とは言い難い作品でしたがね…私はとっても評価してます。
昭和ライダーでは一号に次いで好きなライダーです。
またオープニングが珠玉です。
私は昭和ライダーNo.1だと思います。
石森章太郎渾身の詩に特撮やドラマ主題歌の星・菊池俊輔の名曲…子門真人の熟し切った熱唱…どれをとっても特撮ソングとしての枠を超えた名作だと思います。
特に二番の歌詩には男の子の血を騒がし感動さすものがあります。

[ムード]荒波に聞け 俺の名は
アマゾンライダー ここにあり

友よおまえの ためならば
アマゾンライダー ここにあり…
コメントする

コメント

40代後半  福岡県

2010/12/06 6:54

6. >ちび太さん

また
ネット局改変のあおりを受けた不運な作品でもありました。

ディケイドの十面鬼はダメでしたね…

40代後半  福岡県

2010/12/06 6:52

5. >動物好きのおじさん改め性器の見方さん

そう
あれは
雄叫びと云うより
鳴き声に近い[泣き笑い]

40代後半  福岡県

2010/12/06 6:51

4. [蟹座] マダラ [蟹座]さん

もちろん集めました[ほっとした顔]
中学のとき親が勝手に都会から遊びに来た又従弟にあげてしまったときはマジに落ち込みました[泣き顔]

50代後半  埼玉県

2010/12/06 6:14

3. 当時は人気があったかはわかりませんが放送回数が少なかったのを覚えています。

十面鬼が不気味でした[冷や汗2]

40代前半  北海道(道北)

2010/12/06 5:14

2. キキキキ~!

50代前半  大阪府

2010/12/06 5:00

1. 
おはようございます(^^ゞ)

初めまして[わーい(嬉しい顔)]

ライダーカード集めました〓

[TV] 再放送観て~~っ[ウッシッシ]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…