携帯電話を壊しました
70代以上  東京都
2019/06/15 6:40
携帯電話を壊しました
先日、とうとう
携帯電話を壊しました

同僚からの爆弾メールでフリーズして
上司からの罵声電話の嵐で
電話できなくなりました

「とうとうスマホデビューですか」
と冷やかされもしたのですが

ショップに行くと
「ガラホ」というものがあるとのこと

まぁガラケーとスマホの間の子です


というわけで
今はガラホを使っています

考えてみると
私もガラケーみたいなもので
時代に取り残されていくのかなぁと
思います

昔から
スティーブジョブズは好きですが
マックは嫌いで
どうも宗教じみてて
気が合わなかったんです

アイぽんも使う気がしません
使い方がよくわかりません

パソコンが携帯にとってかわると
想像していましたが
今がまさにそう

でも私は携帯は携帯
パソコンはパソコンで
十分です
あえて
変えようと思いません

これも年をとったということなのでしょうか?

世の中の流れについていけなくなったと
実感はします
でも理解もしないで敢えて
ついていく必要があるのでしょうか?

私は
ボーンディスウェイ
で行きたいと思います


ご清読
ありがとうございました
コメントする

コメント

70代以上  東京都

2019/06/16 8:44

2.  >>1 るうにゃ(ФωФ)さん
そうですね
今さら変えるつもりもないのですが

子供のころ
近所にいた“頑固じじぃ”に
自分がなるような気がします

50代半ば  埼玉県

2019/06/16 7:28

1. 伝言有難うございます
人それぞれの生き方、やり方でいいと思います

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…