ウニの寿命スゲー(;・∀・)
40代前半  北海道(道央)
2013/11/19 20:44
ウニの寿命スゲー(;・∀・)
200年wwwwwwwwwwwwwwwwww


ちなみにヒトデ100年www




それを食べる人間
ある意味鬼畜wwwwwwwwwwww



いや……美味しいからね(´・ω・`)ウン

ただ、ミョウバン漬けの板に乗った
ウニは認めぬ(ラオウ


塩水ウニが正義です(# ゚Д゚)ダヨナ!
コメントする

コメント

40代前半  北海道(道央)

2013/11/19 21:58

2.  >>1 U助さん
コメありがとうございます(^^)

かなり勉強になりました
う~ん人間はかなり幼生時期にウニを食べてる感じなんですね(; ・`д・´)

50代後半  北海道(道央)

2013/11/19 21:54

1. こんばんは

個体が自然死に至るまでの平均期間を「寿命」とすればウニやヒトデ、貝類のように構造の単純な下等生物は寿命が長いことが多いですね。

ウニは繁殖しやすい一方で乱獲で激減しやすく資源量の維持が重要です。
このため漁期を6~8月の3ヵ月に制限し1シーズンの漁獲量を全生息数の半分程度に抑えています。

このことから考えると我々が食べているウニの半数は1歳、平均して2歳のウニを食べていることになりますね。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…