地味な仕事
50代前半  北海道(道央)
2016/09/28 22:32
地味な仕事

俺は、事務職。

ただ、この仕事をして、給料貰って、ご飯食べれて、生活してる。


休みも暦通り。

忙しい時期もある

残業も時期的にある。

でも、有休も取れる。

趣味に費やす時間も、

いただいた給料で趣味の物も程々買える。

この仕事して、良かったと今は思える。




ただ、娘には地味な仕事に見えてる。


そろそろ、娘の進路も方向づけしなきゃいけない。

娘は、華やかな仕事に就きたいらしい。



世の中には、沢山の職種がある。

娘が、選ぼうとしてるのは、華やかだが、果たして成功してる人間がどれくらいいるのかって、天文学的数字の職種。

仮にその仕事で生活していけるのか…

挫折する人が、多い職種で、少子高齢化や景気に反映される仕事である。


父親としては、地味でも安定的で余暇を楽しむくらいの余裕ある仕事に就いて欲しい。


でも、娘からは
「魅力は感じられない」
って…


別れた妻は娘に

「やってみたら良いんじゃない」

って、無責任で有り難い言葉を貰ったらしい。


俺は、地味でもコツコツ積み重ねが大切で、九時五時に終わり、余暇を趣味に費やすくらいの仕事に就いて欲しい。


成りたい仕事と

やれる仕事とは違うから。


そろそろ夢見る時間は、終わりにしないとね。


そんなに地味な仕事かな?

でも、仕事は、楽しいことも辛いこともあるけど、生活するための物で



趣味が出来て

生活出来てるから

だから、それをするために仕事してるんだけど。



娘には、稼いだ給料で、楽しい余暇を過ごして欲しいから、安定した仕事に就いて欲しいんだよね。


父としての気持ちを、分かって欲しい。
コメントする

コメント

50代前半  北海道(道央)

2016/09/30 11:11

17.  >>16 のぞさん
ですね(^o^;)

うちは、高校のうちに取れる資格があるならって、とらせてますよ。

親の方が気持ち焦って(*_*)

友達には、否定しないで、導かないとダメだよ!
って、言われて、先ずは二人三脚で、色んな所、色んな人に会って、話を聞こうと思ってます。

のの[退]
40代前半  北海道(道央)

2016/09/30 11:02

16.  >>15 キリンさん
お互い苦労しますね(^_^;)

ウチの娘は理系に興味が向かいつつあります(笑)

根気強く参りましょう♪

50代前半  北海道(道央)

2016/09/30 9:30

15.  >>14 のぞさん
うちの娘も高2です。
曖昧でも方向だけは、そろそろ付けとかなきゃです。

アニメ関係は、中学の時に言ってましたよ
ただ、自分で気が付いたみたいで、アニメは趣味程度ですね

今は、美容関係で、オープンキャンパスに行ってますが、娘と一緒に行こうと思ってます。
昨日は、美容師さんに、話し聞いてました。

幸いに、知り合い多いんで、近い職種の人に話し聞いてますね。
方向付けして行かないととは思ってます。

昨日は、美容師さんに話し聞いて、厳しい狭き門と言われ凹んでました。

最善が何かです。

のの[退]
40代前半  北海道(道央)

2016/09/30 9:19

14. ✦どの様な職場があるのか(また地域)
✦収入の目安
✦生活ベースの計算
✦仕事の将来性
✦自分の将来性

一緒に楽しんで生活設計をシュミレーションしてます(*^^*)

否定すると子供は反抗したくなる物ですw

親としてはキリンさんのお気持ち痛く分かりますけどね(^_^;)

のの[退]
40代前半  北海道(道央)

2016/09/30 9:13

13. 私の娘は高2で、真剣に考える時期となりました。

バイトもやらせて体験入学等どんどん参加させて視野を広げさせています。
その中の専門校に行った際、3Dアニメーション制作分野に酷く興味を持って帰って来ました。
そりゃあ楽しそうですよねw

私は反対はしません。
けど現実的に考えさせる為にシュミレーションをさせてます。

文字数制限につきNo.2へ(笑)

50代前半  北海道(道央)

2016/09/29 7:56

12.  >>11 ししまるさん
いや、ありがとうございます!
最後は、納得しないと、させないと
ですが、10年後20年後のじぶんを考えて決めて欲しいと願います。

40代後半  大分県

2016/09/29 7:51

11.  >>10 キリンさん
いえいえ 大した参考にはなりませんが!
最後決めるのは娘さんということで。

50代前半  北海道(道央)

2016/09/29 7:23

10.  >>9 ししまるさん
まだ、時間はあるんで、沢山話し合いはしようと思います。

回り道のさせ方も色々あるんで
メリット
デメリット
ですね。
ありがとうございます!

40代後半  大分県

2016/09/29 0:47

9.  >>8 キリンさん
美容系なら若い時の感性とか大事ですもんねぇ
回り道するのも…
とりあえず良く話すしかないんじゃないですか?
説得できるできない じゃなくて
いろんなリスクも一緒に考えるべきー

50代前半  北海道(道央)

2016/09/29 0:28

8.  >>7 ししまるさん
娘が選んだのは、美容系ですが…
3法なし
肉体労働
時間的に不規則

それなら、普通に事務系して欲しいと思います。
事務系して、夢諦めきれないなら、自分でお金貯めて、転職するくらいの根性見せて貰ったら考えますが、娘の性格上無理でしょう。

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…