やっと父になる。
50代前半  北海道(道央)
2017/04/02 19:51
やっと父になる。
今日は、娘とドライブデート(*^^*)

娘にどこ行きたい?

そう聞くと

「雑貨屋行きたいからジャスコ」


じゃ、せっかくだから、ちょっと遠くのジャスコに行って来た。


行きの車内で、この2年近く、二人で暮らして来た話をした。

娘からは
「あの時パパの所に行ってなきゃ、学校辞めて、家にも帰らなかったと思う。」

「ママの所には、私の居場所はなかった。」

そう、ポツリと言われた。


切なかったが、娘には


「パパ的にも離婚して正解だったと思う」

パパが原因で別れたけど。
ママの浪費癖や、新しい彼氏(今は旦那)や学校のこと、大変だったけど、編入させたこと、その後の生活やら、学校のこと


沢山話をした。


つい先日の三者面談

担任からは

「出席日数、成績、本人が望めば、この学校の可能な範囲、進学も就職も可能」


そう言われた時は、嬉しかった。


更に塾の先生からも


「推薦入学も、こことここなら可能」


親としてすげぇ嬉しかった。


引き取った時は


「どうしよう……」


って言うくらい、ボロボロになって来た娘。


娘からも


「あの時は地獄だったかも」



それを娘の努力。


俺の見守り



で、お互い今があるんだと



娘からは


「専門学校より更に上を進学したい。」


そう言われた。



娘の学費やら


あと数百万かかるかも……


ただ、親として


父として


まだまだ頑張らなきゃな






って、ジャスコ行った帰りに……



きのとや(ケーキ屋)でケーキ買って


ドングリ(パン屋)でパン買って




大満足で帰宅した娘でした。




まぁ、財布やバッグや服をねだられるよりは良いか(笑)


まだまだ、子供な娘だ



でも、やっときちんと向き合えて


今更だけど


やっと父になれた気がした。


コメントする

コメント

50代前半  北海道(道央)

2017/04/04 16:29

4.  >>3 まっさんさん
家から通える範囲で考えてます
ただ、三者面談で、期待してなかったらしいですが、進学を先生に勧められて、本人が驚いてたみたいです。

専門学校も、目指す何かがあれば、良いと思いますが、やはり最終学歴を考えると、弱いんで進学させる方向です(*^^*)

ありがとう♪

40代半ば  群馬県

2017/04/04 14:08

3. こんにちは(^^)

娘さんは、きっとパパを信頼している証し
ですね!

大変な環境の中でも曲がらずに
学業に専念出来たのも 貴方の娘さんへの愛情と頑張ってた姿を見て 
成長に期するものが あったんじゃないでしょうか

出来るなら、大学進学を視野に考えて
あげたら 娘さんの可能性は、もっと
伸びますネ

私も、キリンさんに似た体験談がありまして。
今は、娘も大学に行き離れて暮らしていますが
高速を飛ばせば2時間くらいの所なので
行ったり来たりしてますョ

50代前半  北海道(道央)

2017/04/03 11:01

2.  >>1 ツブネコ[芽]さん
それはおめでとうございます(*^^*)

クソ娘だと思いつつ
クソ可愛娘なんですよね。

60代前半  東京都

2017/04/03 10:59

1. 
娘は可愛い!苦労を乗り越えたならなおさらですね。

そんな娘が二度目の結婚で産んだ孫娘。これがまた、めっちゃ可愛い。

ごめん。私ごとで[バッド(下向き矢印)]

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…