本当の自分はどっち?!
40代半ば  埼玉県
2020/07/14 22:40
本当の自分はどっち?!
私は学生時代(小中学校)歯の歯列矯正をしてたのもあり、元々の性格もあり、人前(特に男子)で言動したり、目立つこと、笑うことがすごく恥ずかしくて、じみ~でおとなしい存在感のない子でした。

高校は女子高だったので男子とは無縁の世界…が、専門に入り、男の子のいる環境に戻った瞬間に別の私が覚醒w(明るいおちゃらけた部分)

以来、ふつうに男子とも話せるようになった。
ま、高校生のときに初めて彼氏が出来たのもあるだろうけどね。
そんなわけでやっと明るい部分の私を見せられるようになったけど、今でも大勢の前で話したり、知らない人ばかりのところとかは本当に苦手…。

子供の学校の集まり(保護者会とか)で自己紹介したり、知らないお母さん方と話すのは本当に上がっちゃってダメ。群れが苦手なので、ママ友グループとかでワイワイやるのも苦手だから極力1人でいたい(笑)
本当に仲良くなった人にしか自分のすべては見せないし話さない。友達は広く浅くはいらない、本当に自分を見せられる友達が数人で十分。遊ぶときも大人数はいや。一対一がいい。

でも、ここでバカ話したりしてるのも私だし、目立つことが苦手でおとなしいのも私なんだよね…

一体私の本性はどっちなんだろう?!

ちなみにここで話したりしてる自分も本当の自分です(笑)文章だとたくさんの人に見られてもいいし初めてコメントくれた人とも全然話せるのに、これ実際に人前だったら私、固まって一言も話せないだろうな(^_^;)
コメントする

コメント

2020/07/15 7:24

6.  >>4 ジョカさん
急にどうした?(笑)
両方自分なんだから、うまくバランスとってやってくしかないよねー(^_^;)

2020/07/15 7:22

5.  >>3 しんさん
おはようございます!
私も、古くからの友人なら大丈夫ですが、4人以上はキツいです(疲れてしまうので苦手)

特に母親たたてはなんでかひっつきたがりますよね(;´д`)ほんとに私もあれダメなんですよ…

40代後半  埼玉県

2020/07/15 6:03

4. そんな君が好きだよ!

40代半ば  埼玉県

2020/07/14 23:18

3. 性格は、相手にもよるし、体調にもよるし、
色々と変わりますよね。
自分も複数人の友人とわいわい話すより、
1対1でじっくりと話したいんですけど、
古くからの親友なら複数人でもOK。

保護者の塊は苦手ですね~
何であんなに固まりたいのか、不思議です。

2020/07/14 23:08

2.  >>1 ケイさん
そうなんですよ。人前で話すと、たぶん本当に自分が言いたいことの半分も言えないかもしれません(笑)
単に上がり性なのもあるけど、直接、否定的なこと言われたりすると傷つくのが怖いのかも。
文章で否定されても、いろんな意見があるからなー。で済むんですけど不思議です(^_^;)

60代前半  福岡県

2020/07/14 22:59

1. 自分にとっての心地いい距離感って
各々ありますもんね~。

文章だと途中で遮られたりすることもないし、
書くことで自身の考えを整理できるから
素の自分が出せるのかもしれないですね

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…