男の子の育て方と言葉使い
40代半ば  埼玉県
2017/02/28 17:48
男の子の育て方と言葉使い
我が家は昔から家系なのか、男性陣がとてもマメで優しく、言葉使いも優しいのです

おじいちゃんは昔の人だったから、がんこジジイ!って感じだったけど、急に変な躍りをしておどけてみたりとてもユーモアのある楽しい人だった

お父さんもお兄ちゃんも、ほんとにマメだし、言葉使いの語尾が
~かしら?
そう?
あら~
~なのよ
とか、ふつうに使うのね(笑)オカマじゃないよww

そんな家で当たり前に育った私
息子も、やっぱり言葉使いは優しい。
子供が3才のとき離婚したから男の子の遊び(ボールとか)全然しなかったせいなのか、球技がまったく苦手な息子( ̄▽ ̄;)
野球、サッカーの面白さがまったくわからないと興味なし。
だから、男の子と遊ぶとサッカーしようぜってなるから全然面白くないんだと(^^;

戦隊ものとか、車とか電車にもまったく興味を示さない子だった。

女の子は遊びもインドア(頭を使う遊びが多い)だし
話の内容も濃いから一緒にいてためになるしおもしろいんですと(笑)
男は単純でつまらんという息子

そして、私が再婚した旦那さんもとっても優しくてマメな人
息子の性格もよくわかってくれてる。
父親がいない時間のほうが多かったから、これからお父さん、男ってこうなのかなってわかるようになるかな?
でも旦那さんも性格は繊細でどちらかというと女っぽいのかも?
さらにこれから産まれるのも男の子ということで(^^;

こやつがとんでもない男くさい子かもしれないしね( ̄▽ ̄;)
もちろん乱暴な言葉使いはさせないけどね!

不思議な我が家ですけど幸せです(笑)
コメントする

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…