完全マタニティーブルーです
40代半ば  埼玉県
2017/03/21 19:23
完全マタニティーブルーです
前回の日記にも書いたんだけれど、一度出血してからとりあえず30週までは自宅安静を先生に言い渡され、寝たきりではないけどゆっくりムリしない生活をずっと送ってまして。
エッチのことまでは先生に聞けず、また出血するのが怖くて自主的にそれから禁止しております。

30週になって、胎盤の位置が動けば安静解除も出るのかな?と思ってこれまで言うことを聞いてたんだけど、先週28週のときの検診で、先生に状態を聞いたら赤ちゃんは大丈夫よ~♪これからもムリなくゆっくりね!って言われて…

それは安静解除とは言えないのよね?

お風呂とかは問題ないけど、重たいもの持ったり長時間立って家事はダメよ~ってことは
やっぱり、ずばり聞けなかったけどエッチもダメなんだろうなぁと

でも私も人間なもんで、性欲が…。
でもパパが心配して、してくれず。

もちろんまた出血したりして赤ちゃんに何かあったらっていう不安は私だってあるけど、
エッチまではしないにしろ、もう少しいちゃいちゃくらいしたいのに…そこまですると最後までしたくなるからと、パパは一切体を触ってくれず(T_T)
チューやギューはしてくれるけどね。

そんなことでずっといろんなストレスが溜まってたし
いわゆるマタニティーブルー
いろんな心配要素が重なって、昨夜、パパが元カノと浮気した夢を見て、夜中号泣して飛び起きた。

わんわん泣いて、パパもびっくりして起きて、話を聞いてくれた。
そういう話(夫婦生活)って、夫婦だからこそ話しづらいこともあって我慢してたけど、全部話して、パパもうなずきながら聞いてくれた。

妊娠中に浮気するリアルな旦那がいるけど本当にクソだよね。一番やっちゃいけないことだと思うよ。
私は夢で本当によかった

夢でもパパが他の女に触れたことがイヤで苦しくて辛くて泣いて暴れてパパに当たりまくったけど

愛するすみちょ(私)がいて、愛する人のお腹に二人の大事な子供がいるのにそんなことするほど俺は腐ってないよ(笑)大丈夫、絶対裏切るようなことは俺はしないから大丈夫、余計な心配しないで俺を信じてって朝までなでなでしてくれたパパ。

自分の性欲なんかより今は本当に赤ちゃん大事にしたいし、
年齢的にすみちょは最後の妊娠かもしれない。今、欲求に負けてエッチして、もし赤ちゃんに何かあったらそんな悲しいことないでしょ?この子の代わりはいないんだよ!
だから、すみちょがエッチして夫婦の愛情を感じたい気持ちも充分わかるけど、それは赤ちゃん産まれてからいくらでも出来るんだからね、それに愛してるから赤ちゃん出来たんでしょ!って言われて

私としては愛してるからパパに女として相手にされない寂しさはあるけど
それよりやっぱり今は赤ちゃんが大事だよね
大人げないママでごめんよ


パパは今日から夜勤なのに2時間くらいしか寝かせてあげれなかった
ごめんね。

たくさんギュー&チューして愛情をチャージしてくれてからパパはお仕事に行きました

なによりも愛を感じれた日でした

お腹の赤ちゃんが今、暴れてます(笑)
今日も素敵な日。
コメントする

コメント

60代半ば  愛知県

2017/04/07 22:05

9.  >>8 レインメーカー@もうすぐ2人目が産まれるのよさん
そうだったのね。

うんうん(*^ー^)ノ♪
優しいダンナさんに愛されて素敵なbaby産んでね
がんばれー

2017/04/07 20:29

8.  >>7 [リボン][チューリップ]sakura[さくらんぼ][芽][演劇]さん
一度私が結婚に失敗してるから余計慎重になってるんだけどね( ̄▽ ̄;)
パパは単純で器の大きい人だから救われてます(^^)
息子のことも可愛がってくれてるしね!
もう一人子供増えるから大変だけどがんばるよ♪

60代半ば  愛知県

2017/04/07 20:03

7. 今晩は

素敵なダンナ様
羨ましいわ
そこまでちゃんと話聞いてくれて 大事にしてくれるって 凄いことだよ。
一生大事に守ってくれるね ハート

がんばって可愛いbaby産んでね
遠くから応援してるよ。

50代前半  東京都

2017/04/04 15:00

6. すみちょガンバ!
でも子供が生まれてからは性欲が逆転したりとかあるのかな?
そこは夫婦で上手くやり繰りしてもらわんと(笑)

2017/03/22 14:14

5.  >>4 都会の村人さん
タイトルどおりマタニティーブルーですよ…
自分のことでいっぱいいっぱいなんです。
さらに長男は中学に入るし、いろんな悩みがありますからね…
旦那さんはもちろん大切ですけど、自分の体のこと(赤ちゃん)息子、旦那さんと全部考えるのは今はキツい(T_T)

40代後半  埼玉県

2017/03/22 1:17

4.  >>2 レインメーカー@もうすぐ2人目が産まれるのよさん
女性は強い。男性は女性には勝てない(*^ー^)ノ家に一人でいれば、変な事を考え不安にもなるでしよう。旦那さんが、笑顔でいられる様な事を考えていれば、大丈夫さ(^-^ゞ

2017/03/22 0:44

2.  >>1 都会の村人さん
赤ちゃんのためにもおだやかな気持ちでいたいのに、いろんな不安から大爆発してしまいました(つд;*)

でも今回のことで、夫婦の絆はさらに深まったかなと思ってます(^^)
一番不安定な状態の私を支えてくれたのでね(*^^*)
旦那さんのこと愛してますし、尊敬してますよ

40代後半  埼玉県

2017/03/22 0:29

1. 素晴らしい旦那さん(^o^)/信頼尊敬⇔夫婦の根底。だと……ママが不安になったら、赤ちゃんも不安になりますよ(^◇^)

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…