ソアホック
70代以上  神奈川県
2017/11/11 23:50
ソアホック
うさぽんの足が禿げて肌が見え,少し血も滲んでいた.
心配が的中してしまったよ…
こんな体重のうさぎはコンクリの床なんて歩けないってこと.
二重にかわいそうだけど,具合よくなるまで外出禁止.

もともと体が大きいうさぎは足に負担がかかりやすく,足の裏が禿げて潰瘍に苦しむのはありがちな持病といっていい.
うちの子も少しハゲてはいたけど,悪化傾向ではなかった.硬い角質がカバーしてて,ずっと肌が見えるほどではなかった.

ここ数日 足に悪いコンクリや石の床を歩く姿には悪い予感がしつつも 楽しそうだから止めなかったんだけど.肌がむき出しになって血も滲んでしまい,明らかに悪化.
本人はまだ気にして無さそうだけど.
ソアホックは治療が難しいし 僕は心配だよ…
コメントする

コメント

70代以上  神奈川県

2017/11/13 20:39

4. 靴下はかせてる例見つけた!
https://ameblo.jp/futa0208/entry-11808128792.html
ソアホックの症状も似てる(うさぽんはもっと軽いけど)
コンクリ地面を歩くなら 靴下履いてても滑らないっしょ

犬用サポーターのほうが便利かな
http://www.petio.com/products/zuttone/
人間用の靴ずれ防止ゲルも衝撃吸収できていいかも.

うん,散歩のときはなんか履かせてみよう.

70代以上  神奈川県

2017/11/13 20:14

3.  >>1 みいさん
散歩で試してみたけど,コンクリとか固くて平らな地面が好きっぽい.
土や草の上に置いても 嫌がってすぐ歩道に出てきてしまう.
困ったやつめー

70代以上  神奈川県

2017/11/13 20:10

2.  >>1 みいさん
コメントありがとう

そう,固い地面を歩くと摩擦と圧力で足がハゲちゃう.
ただ普段は寝そべって過ごしてるので,(足に体重を乗せて)歩くこと自体が負担なのかもしれなくて.

歩き方は普通.痛がってる様子ないかな…散歩出たがってるし.
こんな酷いこと↓にはなってない
https://www.youtube.com/watch?v=Rn2SzR-zBzA

クッションは効果ありそうだけど,家の外にひくのはちょっと難いかも.
遠くまで探検してるし,雨ざらしだし,共有部だし.

うさぎ用の靴(下)ないかな

70代以上  北海道(道央)

2017/11/12 4:04

1. 硬い所を歩くとそうなるのね。
でも 土は嫌いみたいだし 芝生が良いのかな?

あまり痛くないのかな?

ウサポンは靴はかないし、防ぐ方法ないのかな?

靴下は 滑りそうだし、
クッションの床材を通路に引いてあげてもダメかな?

ウサポン様が歩く所に カーペットは どうでしょう?

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…