風呂から走り出たアルキメデスのごとく
70代以上  神奈川県
2018/04/14 22:21
風呂から走り出たアルキメデスのごとく
企画や研究の仕事してて,毎日 会社行っても仕事が進んでる気がしない.
いくら考えても 多くの時間は停滞していて,突然 閃いたアイデアが血路を開く.
…僕の仕事は いつもそんな階段状の進捗だ.

閃きから完成までは猛スピードだけど それまではNEETと大差ないし,
締切までに案が閃かなかったら その仕事はおじゃんだし,
閃きでこれまでの方針や進捗を捨てて転換するのも迷わない.
だからロードマップはなんとか作れても,開発日程や締切なんて言葉はない.
どうせソフトウェアなんだし,発売後に無料更新すればいいじゃん?

…開発部でも迷惑なスタイルらしく,怒られたりもするんだけど.
僕の成功・ポートフォリオはこの閃きの積み重ねと言ってもよく,クリエイティビティはこういうものだろ?なんて思いもある.

今回も先行研究として1年前から取り組んでたけど,予想通り進捗ゼロ.
苦しんだ挙げ句 時間と予算を使い切り 他の人の案にするぞ!とマネジメントから転換会議を宣言された数日後に閃いた.他の仕事を全部止めて一週間で仕上げて 転換会議の転換に成功.

金曜日は (上司の指示に反して陰から)手伝ってくれた関係者に一人ひとり心からお礼を言って回ったんだけど.
なぜワイはこれを一年間思いつかなかったのか.今考えても地団駄.
尻に火がついただけだろ,圧迫感だろって言う人もいるけど,自分にはその感覚はない.”これだけ考えていい案が出ないし,案がない以上 負けるのもしゃあない”って諦めてた.ストレスが高まれば閃くわけじゃない.

身内では”神がかった”なんていい方もするけど,勘弁してほしいぐらい気まぐれな神様.
コントロールできない成功を重ねてきたけど,今後も幸運が続くとは思えない

同じような仕事の方,ちゃんと毎日仕事進みます?
クリエイティビティを計画的に実現するにはどうしたらいいの?
コメントする

コメント

70代以上  神奈川県

2018/04/14 23:08

6.  >>3 ( は 'ω `な )さん
高度な話じゃないですけど,昔 エロ漫画家のアシだったので漫画には思い入れありますw
締め切り直前なのに(編集が納得する)話が思いつかない.思いついたら絵は書けるし本も売れる.「でも連載はちょっと無理だよねー」みたいな話.
もしくはデートに着ていく服が決まらないまま時間が来てしまった的な.

やぎ[退]
40代半ば  長野県

2018/04/14 23:01

5.  >>4 うさぎ小屋さん
自分の場合は常に詰め込み気味で居ますかね

関係ないとことかでも頭使って改善案出してみたりとか
それを叩かれてからが本番のネタ出しって感じですね

70代以上  神奈川県

2018/04/14 22:58

4.  >>1 やぎさん
はじめまして.プロフからフォロワーさんの日記見たらおもしろかったです(挨拶)
じゃなくて.そのとおり,肥料撒いてから芽が出るのは時間かかるって話です.時間が予測できなくて困るだけで.モノづくりしてるし しゃーないのかなあ.とほほ

70代以上  福岡県

2018/04/14 22:33

3. 
話が高度すぎて想像も出来ないんだけど
締め切り前の漫画家さんみたいなものですか?

締切におわれたりするのはきっついですねー
私、会議録すらも面倒くさくてしょうがないのに、

70代以上  神奈川県

2018/04/14 22:31

2. 音楽家はドラッグに溺れやすいと聞くけど,こういうことかねえ.
インスピレーションの確率を上げ,コントロールするには.

やぎ[退]
40代半ば  長野県

2018/04/14 22:30

1. こればっかりは無理じゃないすか?

畑に肥料撒いても、土中の微生物が分解して栄養素にならなきゃいい作物が出来ないのと一緒で、企画の内容を吟味してそれぞれの課題なりの形がピッタリハマるとこが見つかれば完成図まで一直線なんでしょうね
それは、モノ作ってる人なら誰でも経験してると思いますけどね

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…