うちのニャアちゃん④
40代後半  京都府
2018/03/16 3:44
うちのニャアちゃん④
最近、特にニャアちゃんの食が細いです。

小分けに約50g分のキャットフードと猫缶をあげてます。

キャットフードは8割は食べるのですが、残します。(;・ω・)

缶詰めは、二回に分けてニャアちゃんは食べます。

いずれにしろ、少食だから心配しています。

だから、少ないキャットフードでも、きちんと栄養が取れて、かつ安全なキャットフードに切り替える事にしました。

今まで、恥ずかしながらキャットフードの良し悪しとか気に止めた事が少なくて、テレビコマーシャルでやってるキャットフードを買ってました。

当然、添加物が入っていて、ニャアちゃんの食い付きは良かったですが。(;・ω・)


今回、無添加、無着色、防腐剤無し、材料がすべて記載、しかも国産にこだわりました。


届いて、ほんの少しと、今まで食べていたフードをませてあげたら、ニャアちゃんは悩みながら食べていました。(^o^;)

1度に切り替えるのは、なかなか難しいので、少しずつ慣れてもらおうと思います。

国産のキャットフードは、全て人間が食べれる物で作られていました。(*´∀`)
びっくりしました。

お値段がちょっと高いのですが、ニャアちゃんの健康と長生きの為だと思えば、安いもんです。

何にも代えられないニャアちゃん。

フードの名前は、伏せておきます。(^o^;)
でもヒント。

500g入りで1600円ちょっとです。(;・ω・)
た た た 高い!

けど、珍しくご飯食べた後に吐かなかったんです!(*´∀`)


しかも、おかわりを欲しそうにしていました。

ほんの少しだけ、手のひらに乗せて国産フードだけをあげたら、いきなりガツガツと食べました。

猫でも、安全なご飯、わかるのかな。

明日から、少しずつ切り替えて来月末には完全に国産フードにしたいと思います。

ニャアちゃん、ごめんね。( TДT)
お母さん、勉強不足だったよ。

これからは、安全、安心のご飯あげるからね。

今、ニャアちゃんは、寝息を(クークー)とたてながら寝ています。
コメントする

コメント

40代後半  京都府

2018/03/17 1:45

2.  >>1 ひであきさん
そうなんですね。(*´∀`)
うちのニャアちゃんは、もうすぐ家に来て8年です。
長生きして欲しいです。

50代後半  京都府

2018/03/16 22:21

1. 以前うちに居たター君そっくりです〓

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…