最後の日まで
40代後半  京都府
2022/06/22 1:13
最後の日まで
しばらく日記を書いてなかったんですが、それは平穏無事に日々を過ごしていたからで何かあった訳では無いんです。


ここ1ヶ月くらいで、ニャアちゃんの食欲が細くなりました。


それでもなんとかカリカリを食べたり、ウェットフードを食べたりして過ごしていました。



昨夜くらいから、ほとんど水もご飯も口にしなくなりました。



いよいよ、その時がやってきたのかと、寝ているニャアちゃんを起こしてしまう程心配です。



出会ってから、10年以上経ってるから普通に、おばあちゃん猫といえばおばあちゃん猫です。



私にしかなつかず、甘え下手な猫です。



私にとっては、娘以上の存在で、こうやって文章を書いている時でも勝手に涙が出ます。




残された日は、いつなんだろう?



その日は、いつ来るんだろう?



今日は、大好きなはずのチュールを買って来ました。



私が、よく見ずにスティック状のチュールを買ってしまい、食べにくかったようですが、少しですけど食べてくれました。




そんな姿を見て、つい泣いてしまいました。



ニャアちゃん、逝くのはできるだけゆっくりにしてね。



お母さん、心の準備中やで。



最後の日まで、頑張って生きてや。

コメントする

コメント

40代後半  京都府

2022/06/24 1:42

6.  >>5 花道さん
はい。
ありがとうございます。
一生懸命お世話します。

50代半ば  大阪府

2022/06/23 19:29

5.  >>4 ウニャちゃんさん
そうしてあげてくださいな(=^ェ^=)最期のその時までね(*^^*)

40代後半  京都府

2022/06/23 1:13

4.  >>3 花道さん
ワンちゃんでも、猫でも家族ですよね。
こうしている時も、ニャアちゃんの命の蝋燭が短くなっていくのを。ただ見てるだけしか出来ない自分が歯がゆいです。
出来る限りの事はしてあげたいし、悔いの無いように精一杯可愛がるしか出来ません。

50代半ば  大阪府

2022/06/22 22:44

3.  >>2 ウニャちゃんさん
自分の場合、ワンコでしたけど娘や息子の兄弟であり、娘でしたた(*^^*)楽しい時、悲しい時全てを共有した家族以外のなにものでも無い存在でしたよ♪掛け買いの無いねか

40代後半  京都府

2022/06/22 22:02

2.  >>1 花道さん
わかります。
私も、きっとありがとうって言うと思います。
いつでも、どんな時もそばに居る猫なので我が子みたいな存在です。

50代半ば  大阪府

2022/06/22 2:22

1. 番茶(^-^)/長年一緒生活してた子の最後をみとるのは、かなりの苦痛ですよね!自分、ありがとうしか言えませんでした(泣)

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…