昭和平成令和
50代後半  埼玉県
2020/07/15 9:35
昭和平成令和
昭和、平成、令和を生き抜いた男!

なんて言うとカッコいいですが

生まれて55年の間に

時代が昭和、平成、令和と変わり

生活も凄まじいスピードで進化しました

家電、通信機器、車、医学…

たまに思うんですよね

自分はこの流れに

ちゃんと乗れてるのかなって

人の心も進化して

感情の無いロボットみたいには

ならないで欲しいですね
コメントする

コメント

50代後半  埼玉県

2020/07/15 13:06

4.  >>1 スキッチさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
便利になり過ぎると、面倒くさがり人間が増えそうです(>_<)

50代後半  埼玉県

2020/07/15 13:04

3.  >>2 ひなたさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
今は隣にどんな人が住んでるのか分からないなんて話聞きますよ
回覧板とか無いからかな(^^;

70代以上  北海道(道央)

2020/07/15 12:13

2. 昔は物がなかったり我慢することもたくさんあったけど、ひととの繋がりは強かったりあったかかったように思いますね。便利な世の中になり道具も人間関係もなんかネットで便利になった分、さみしいかんじがします。

50代前半  秋田県

2020/07/15 10:20

1. 私も同じですね、そして思う事は、人として怒ったり人目を気にし無くても良い事を失い、こんな時代に人は何を得て何を失ったか?、以外に失った物も多いと思いますね、

…━…━…━…

無料会員登録はコチラ

…━…━…━…