改装閉店、後片付けを終えて・・・。
息子が二歳の時、
入院していざというとき直ぐに
駆けつけられるよう
子育て優先で
収入捨ててオープニングスタッフと
して夜勤専属で働き出した店。
以後12年、娘ができたり
元嫁や息子がそして
最後は自分が入院したりと・・・。
寝ないでも大丈夫だったので
子供達や家族の行事にも
子育てにも全て参加できた。
収入増えず、保険も無しで
ギクシャクしだして
結局離婚してしまったが・・・。
いい思いも嫌な思いも
いっぱい埋まった店の最後の
後片付けに参加してきた。
備品捨てるものがあまりにも
多過ぎて、複雑な心境。
新しくするくらいなら
私の給料上げろ~これ正直な気持ち!
(^^;(^^;(^^;
今片付け終わって
惣菜や飲み物の売れ残り商品
レジ袋2つをお疲れ様って
オーナーから渡されたが・・・。
どうせ廃棄になるものだし
寸志なら素直に喜べたが・・・。(^^;
迷わず娘に電話して
「今から惣菜と飲み物もって行くね」
って連絡して玄関先で渡してきた。
予定外に娘の笑顔に一瞬会えたのが
1番の収穫だけどね(*^^*)
明日からは2号店で
夜勤が始まり
いつもと変わらない生活。
来月1日、
新しく改装オープンする店には
どんな私の人生が待っているか?
楽しみと不安な日々は
続くかな?(笑)
コメント
2018/10/17 1:56
12. >>11 ゆりさん
こんばんは~
お疲れ様(^-^)
通りすぎれば
いいも悪いも全て
笑い話。
頑張りは
笑顔の提供に
なりますからね(笑)
普通の生活が1番難しいと
実感しますね(^^;
返コメ
2018/10/17 1:37
11. 染み染みしますね…
![[ぴかぴか(新しい)]](https://login.550909.com/emoji/ic_pikapika.gif)
泣きそうになるってか
涙出ます…
私もいろいろあったなぁーって…
ふーマンさんのパワーには
私もどれだけ励まされたか!
あなたは自分の知らないところで
いろんな人を救ってると思うよー
ほんま、ありがとう
返コメ
2018/10/15 9:57
10. >>9 ガブリエルさん
おはよう(^-^)
ただ古くなっただけですね(笑)
扱い商品が増え
什器が少なくて置けないし
カウンターも狭いしね(^^;
返コメ
2018/10/15 9:34
9. おおー、昨日出かける時に改装してるセブンイレブンありましたねー笑
同じ道筋のサークルKが、ファミマに改装してたからそれに対する対抗措置なんすかねえ(`・ω・´)
返コメ
2018/10/13 2:34
8. >>7 桜良さん
こんばんは(^-^)
ラブホ店長という裏の接客から
コンビニ店員という表の接客へと
180度違う環境に
戸惑いながらも
家族のために
なんとかやっていけましたね(笑)
色々なお客様とは気楽に
就職や恋愛や家庭のことの相談に
オッチャンなりの経験から
アドバイスできるようになったり・・・。
入院したときに、お客様が見舞いに
来てくれた時はビックリでした~
男でしたけど(笑)
返コメ
2018/10/12 23:23
7. お疲れ茶ぁん♪(*>∀<)旦~┳┳
思い出沢山、詰まった職場が生まれ変わるのも
感慨深いものがありますよね(* ̄▽ ̄)b
休まず頑張ってきた職場、
客とのやり取り、
スタッフとの思い出etc
ただ、店屋物ばかりではなく、たまには
炊き立てのご飯にお味噌汁を食べて下さい!
いつか体を壊しますよ(汗)
健康診断は受けて下さいね(・ω・)b
返コメ
2018/10/12 21:49
6. >>4 ハッピーエンドさん
こんばんは(^-^)
使える仕切りや
プライスとか
ポイだからね(>_<)
もったいないおじさんに
なってました(笑)
返コメ
2018/10/12 21:45
5. >>3 ファン ̄(=∵=) ̄さん
施設で働く人は尊敬
してますm(__)m
18年前に図面書きながら
介護ヘルパーした時、
研修で施設は体力的にも精神的にも
無理だと感じたからね(^^;
だから在宅ヘルパーしてたから(^^;
返コメ
2018/10/12 21:21
4. お疲れ様です(^_^)ゞ
返コメ
2018/10/12 21:08
3. >>2 ふーまんさん
介護の夜勤専従は?多くて二日に一回、社会保険もあるし掛け持ちも出来るよ♪
返コメ