久々娘と買い物デート+宿題デート+家デート!
10時に迎えに行くと
いつもの天使の笑顔(*^^*)
頑張りが報われる瞬間。
お洒落バックと手提げバックに
オモチャと宿題つめて・・・。
迷わず指定席の助手席に
乗り込むときは
甘々パパのエスコートつき。
将来、彼は
大変だろうなぁ~?(笑)
友達と帰るのが楽しみになり
学校帰りの宿題デートがなくなって
真っ先に餌やりしてた娘が
来ない事で
メダカ全滅してからも補充さえ
してなかったから・・・。
「メダカ買いに行こうか?」って
誘ったらオッケー返事。
コーナンでまずは犬猫見学。
「いつ見ても可愛いなぁ?
ウサギおるから家で
飼えないからやっぱり
パパところかなぁ?」
仲良し姉妹の猫を見ながら
「一匹買って、もう一匹残ったら
可哀想だから二匹買わないとなぁ?」
とか
「どの犬賢いか確認してみるね?」
とか・・・。
ガラス越しに犬猫に話しかける
娘の姿に甘々パパは癒される。
しかし
さすがの甘々パパも
値段見たら後退り(笑)
年金出るまで待ってくれ(;_;)/~~~
次は観賞魚コーナー。
「50万のエイはまだ売れてないね?」
魚にも亀にもカエルにも
可愛い連発の娘を見ていたら
お金あったら、甘々パパは
ペットショップやってた
だろうなぁ(笑)
メダカ10匹買って家に着いたら
もうお昼。
水槽掃除も娘が手伝ってくれて
いざ投入。
二匹はすでに弱っててあえなく
娘の希望でウーパーの
餌になっちゃった(^^;
そしてダラダラ宿題デート開始。
お決まりの鉛筆削りは甘々パパの役目。
パパの膝に乗って計算ドリルと音読と
漢字ドリルの順。
宿題やりながら一緒に歌を歌ったり、
しりとりしながら余裕の娘。
塾に行き出したので、スラスラ解く姿と
膝の重みに成長を感じるのだった。
漢字ドリルするときは
「パパ~暇やろうから音読しとき!」
って言われて何故か音読する甘々パパ(笑)
覚えてるのか音読も口ずさんでいた娘。
久々の宿題デートは感動だった(*^^*)
宿題終わって二人でおにぎり買って
仲良く昼食。
次は運動会のダンス
教えてあげるって言われ
YouTubeでグレイティストショーマンの
曲探してかけて
先生役の娘と一緒に踊る甘々パパ。
なんで今さらと・・・。(笑)
まだ運動会のビデオ見てないって・・・。
私がいた頃は
当日必ず鑑賞会してたのに・・・。
それもなんで?
やねんけどね(>_<)
図書館行くって言ってたけど
時間なくなって来たので
エステゴッコに変更。
パパの顔にテッシュ貼って
霧吹きしてマッサージして
まるでエステシャン気取り(笑)
それがだんだんハロウィン風に
パパがゾンビに・・・。
お返しに
娘はこぶたゾンビに
変わって大笑い(^-^)
娘のお気に入りの
ゴッコ遊びになったようだ(^-^)
そして
楽しい八時間は
あっという間(^^;
いつもの時間よ止まれ!!
そんな願いは叶わない。
18時に娘を送って行き
恒例の階段での
グリコをして
踊場で又、抱っこして
素敵な一日は幕を閉じました。
今夜も夜勤~次会えるまで
頑張らないとね(>_<)
コメント
2018/10/21 14:11
9. >>6 ゆりさん
こんにちは(^-^)
遊んでもらえるうちは
頑張らないとね(*^^*)
勝手に寝落ちするから
疲れは取れてるでしょう(笑)
返コメ
2018/10/21 14:09
8. >>5
なな
さん
こんにちは(^-^)
子供1番は親だから
当たり前だけど・・・。
しかし子供達からは
どう思われるかは
わからないからね(笑)
返コメ
2018/10/21 8:58
6. 状況が目に浮かびます❣️
ほんわかですね!
ふーまんさん、お嬢ちゃんの為にも
身体に気をつけて下さいね!
ほんま、無理し過ぎたらダメよ~
返コメ
2018/10/21 5:53
5. >>4 ふーまんさん
そうですか。
一途になったら女医ちゃんが焼き餅やくのでは?(笑)
そんな気がします。
でもこの先一人では寂しいですね(*^^*)
返コメ
2018/10/21 2:56
4. >>3
なな
さん
こんばんは(^-^)
離婚された事で
今しか出来ないことに
気付いて必死になれただけ
だからね。
いずれ巣立って行く時までの
私の自己満足でしょうね。
その次は恋愛に一途になる
予定ですが・・・。(笑)
返コメ
2018/10/21 1:56
3. >>2 ふーまんさん
こんばんは(*^^*)
人生全てを娘さんに捧げてる健気さに頭が下がります。
愛情って限り無く無限なんですね♪
私も息子にそれだけの愛を捧げられたら幸せかなって。でも私には無理かななんて。ちょっと自問自答の毎日です。
返コメ
2018/10/20 22:12
2. >>1
なな
さん
こんばんは(^-^)
ゴッコ遊びも
創造力豊かになってきましたね。
笑顔と発想と行動が身に付けば
娘にとって、財産になってくれると
信じています。(笑)
返コメ
2018/10/20 20:34
1. こんばんは(*^^*)
良かったですね♪
アハハ(笑)久し振りに笑いました♪
返コメ